台風一過。
幸運なことに、雨風はたいした被害もなく
メロンもカボチャもすくすく・・・
いえ、メロンはともかく、カボチャのウドンコ病がひどくて
つるが2本出ていたうちの、ウドンコ被害のひどい方1本を切ろう!
で、ざくっと切ったわけです。
つるを持ち上げてみると
根元からぶっちぎりしてました!
うぎゃーーーーーーーーーーーーー!
ほとばしる声なき悲鳴!
緊急事態です!!!
残すはずだったつるを本体から切り離し
根っこは出てないか?????
カボチャはつるからも根がでるので、もしやと思い必死に捜しました
あったよぉ~
根っこが!
切れてしまったつるの根っこを土にうずめて様子を見ます。
でもショックだわぁ・・・・・・・
幸運なことに、雨風はたいした被害もなく
メロンもカボチャもすくすく・・・
いえ、メロンはともかく、カボチャのウドンコ病がひどくて
つるが2本出ていたうちの、ウドンコ被害のひどい方1本を切ろう!
で、ざくっと切ったわけです。
つるを持ち上げてみると
根元からぶっちぎりしてました!

うぎゃーーーーーーーーーーーーー!
ほとばしる声なき悲鳴!
緊急事態です!!!
残すはずだったつるを本体から切り離し
根っこは出てないか?????
カボチャはつるからも根がでるので、もしやと思い必死に捜しました

あったよぉ~

根っこが!
切れてしまったつるの根っこを土にうずめて様子を見ます。
でもショックだわぁ・・・・・・・
おじさんが仕事に行くようになって、みんなと同じ仕出し弁当を食べていたら、血圧・血糖値が上昇しだしたので、昨日からお弁当を持たせる事になりました。
ので、私の次に早起きのインコ達の世話と、ヤンチャクレの朝ご飯の用意をしながら忙しい朝を過ごしています(;´Д`)…ハァハァ
わが家のゴーヤが今年は13センチほどのが5本ほど収穫できます♪
もーさんちのメロンやカボチャには及ばないけどね、まあ、私の場合は、実しか取らないからそんなドジはしないニャン≦(∩ェ∩)≧
ともあれ、小さな根っこがあって良かったね(V)o¥o(V)ふお・ふお・
カボチャはダメみたい。
枯れてしまいました・・・
ここ一週間の気温や湿度が最悪!
この蒸し暑さが一段落したらナスでも植えようかなぁ。
ももっちのゴーヤも順調なんだね。
家庭菜園って、楽しいよね♪