今日はあなたがターゲット

趣味で似顔絵を描いています。

なんでこんなにも問題の多い議員ばかり?

2022-12-05 10:20:14 | 日記
辞任ドミノに始まり、怪しい宗教団体との関係

不適切な発言、不適切な政治資金の流れ

などなど問題だらけの自民党の職業政治屋さん達

疑惑、疑惑で野党には疑惑のコンビニとまで言われてしまう始末。

もう、開いた口が塞がりません。

「政治?テキトーにやってますよ」

「物価高騰?あまり興味ありませんね
 その内なんとかなるでしょ」

「興味あるのは、如何にしてこの政治屋を長年維持できるか、それだけですから」











もはや、あなた方には、もう、なんの期待もしていません。

好きにやって下さい

あなた方が国会でいろんな弁解ばかりしてる間に日本丸は、もう沈没寸前です

問題山積です




「私達は今後も老体にムチ打って一生懸命働いて、せっせせっせと税金は払いますから」


「日本国の政治屋のみなさん、どうぞ私利私欲の為に一生懸命働いて下さいね」

「お国の事は二の次で全然大丈夫ですから」

「国民の方を向いてなくても全然構いませんよ」

「ご自分の資産を増やす事に勤しんで下さい」



「政治資金の使い道?」

「領収書なし?」

「使徒不明の文通費?」

「全然大丈夫ですよ

なった者勝ちですから

ジャンジャンやっちゃって下さい」





この国に明るい未来はありません!


日本の政界における世襲議員は、各国と比べても飛びぬけて多いと聞く。世襲議員さんが多過ぎると言うこの状況をなんとかしない限り、もう、無理でしょ
まともな政治は

不安だらけの世の中はずーっと続きます

(世襲議員の方々全てが悪いと言う訳ではありませんが)