ぽくなってきました。
夜はとても涼しい・・・ 深酒注意ですね。
湯上りも注意。そのまま寝て、布団をはだけて、
明け方の冷え込みに襲われないように。
加えて、夏の疲れ・・・。
風邪に注意ですね。
秋は、意外と日差しが強い。
よくある話ですが・・・
自宅でチューニングをしてきても・・
そんな日差しにあてられて、チューニングが狂ってしまうことがあります。
やはり、今弾く・・ その直前にチューニングを確認する必要があります。
もし、違っていなければそれはそれでいいことですので。
日差しや室温・・・の影響も受けますが、
何かの加減で・・・ たとえば誰かが、ペグを回してしまったとか・・
ペグをぶつけてしまうとか・・・
そんな要因も充分ありえます。
今弾く・・・ その直前に確認することが最大限トラブルを防ぐポイントです。
チューニングがあっていない演奏は、「評価できません」。
「評価できない」というのは、「下手」といわれる次元とは別です。
演奏としての条件を得ていないため、「戦わずして負け」です。
失格・・・なんてことにならないように。
演奏ではないところの致命的な失敗は痛恨のダメージですね。
やはり・・・ 正しい知識とそのような習慣を身に着けていただきたい。
レッスンでも、リズム、尺、と並んで重要なアドバイス項目です。
最新の画像[もっと見る]
-
原因不明の熱・・・ 4時間前
-
YAMAHA F50-112 スピーカー載せ替え 1日前
-
首尾は上々・・ 自作?ペダルボード 3日前
-
気も体もバラバラでしたが・・ 2/8 pomposoライブ 3日前
-
オキサリブラチン 痺れ対策③ 4日前
-
廃物利用のペダルボード 5日前
-
痺れ対策 その2 1週間前
-
リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 1週間前
-
ギターこたつで温める・・。 1週間前
-
明日から「まちぜみ」開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます