♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

防炎対応のカーペットに替える・・・

2021年04月21日 11時50分43秒 | オーナーのひとりごと

防火点検の際に指摘されたためにカーペットを取り替えます。

当ジムは、足利織物会館に入居していることから、
防火管理者は、会館事務局で担っています。

年に数回、防火点検があり、前回の点検で指摘されたものです。

防炎対応のものにするか・・・ 4m2以内の大きさにするか・・・
ということになります。

防火対応でなくとも、4m2以内であれば基準から外れます。
(じゃ~!!  切ればいいのかい?? とへそを曲げ的て応対しましたが、
やっぱり・・ コンプライアンスというのがあるので・・・ 神妙にしてました。)

現在のはTAMAのドラム用のマットなんですが・・
使えない・・ということになります。(結構な値段なんですど・・・)



後から防炎加工というのであれば・・・
多分買い換えてしまったほうが安いですし・・ 後加工には無理があるのかもです。

ではなぜそういうものが売っているのか・・
というか、一般家庭なら規制されにくいものならば、
そういう場所で仕事してるわけだから、買う時に気を付けて・・・
ということでしょう。

事業所を構えるのは何かと規制があるものです。

防火管理しかり・・ 労働安全しかり・・ 
すべてが安全のためなわけです。

つまるところ、「法は守る会社」です。・・・です。



 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生徒さんが気付いてくれるま... | トップ | いよいよ????  オンラインレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事