講師主導でレクチャーするのは最初の頃。
だんだんわかってきたら、生徒さんの気付きに期待します。
また、気付いていただけるような場面を提供します。
つまり仕掛けるわけです。
例えば、譜面です。
使いやすい譜面なら、コードネームもポジション表もリズムパターンも
書いてあるでしょう。
しかし、時には、コードネームしか書いてない歌詞カード的なもの
しか見当たらないとします。
そんな時に、その歌詞カードをお渡しします。
また、譜面どおりに弾いているのになぜ雰囲気が違うのだろうか・・とか。
譜面に書けないことが実は結構あるのです。
明らかにされていることを頼りに、少しでも自分でモノにしていきたい・・
なぜそうならならないのか・・ 解決したい。わけが知りたい。
わからないことに対して「ふつふつと沸き上がった疑問」・・・
今こそが理解のチャンスなんです。
そんな時こそ一番効果的なアドバイスができます。
目から鱗・・かもしれません。
空腹は最大のごちそうかもしれません。
最初は何もわからないですから、言われるままに・・・
しかし、すこし大人になったら、自分でも考えてみる、試してみる・・
そんな成長を望んでいるのです。
そんなご自分に気付いていただけたならとてもうれしいです。
だから、じっと我慢して粘ってその時を一緒に迎えられるように。
森
最新の画像[もっと見る]
-
ちょっとたぬままで 桜とギター修理 3日前
-
心底・・ 心を込めて 1週間前
-
精一杯弾かせていただきました!! 3/30(日) エンジョイ・ザ・ビートルズ 2週間前
-
精一杯弾かせていただきました!! 3/30(日) エンジョイ・ザ・ビートルズ 2週間前
-
3/29 わたらせライブ ご来場ありがとうございました。 2週間前
-
どうぞお待ちしています!! 3/29(土)わたらせスプリングライブ!! 2週間前
-
どうぞお待ちしています!! 3/29(土)わたらせスプリングライブ!! 2週間前
-
エンジョイ・ザ・ビートルズ 美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館) 2週間前
-
ビートルズの曲を全開で弾きます!! エンジョイ・ザ・ビートルズ 3週間前
-
4/20(日) あしかがブルースパーティー!! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます