♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

生徒さんが気付いてくれるまで・・・

2021年04月19日 23時34分11秒 | オーナーのひとりごと

講師主導でレクチャーするのは最初の頃。
だんだんわかってきたら、生徒さんの気付きに期待します。

また、気付いていただけるような場面を提供します。
つまり仕掛けていきます。

例えば、譜面です。
使いやすい譜面なら、コードネームもポジション表もリズムパターンも
書いてあるでしょう。

しかし、時には、コードネームしか書いてない歌詞カード的なもの
しか見当たらないことがあります。

そんな時に、しかたなくその歌詞カードをお渡しします。
また、譜面どおりに弾いているのになぜ雰囲気が違うのだろうか・・とか。

明らかにされていることを頼りに、少しでも自分でモノにしていきたい・・ならば・・
なぜそうならならないのか・・ 解決したい。わけが知りたいならば・・・

わからないことに対して「ふつふつと沸き上がった疑問」。
その時こそが、解決する・・、理解する・・チャンスなんです。

そんな時こそ一番効果的なアドバイスができます。

目から鱗・・かもしれません。
空腹は最大のごちそうかもしれません。

最初は何もわからないですから、言われるままに・・・
しかし、すこしずつわかってきたら、自分でも考えてみる、試してみる・・

そんなタイミングを待っているのです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギター拝見!! ギブソンレス... | トップ | 防炎対応のカーペットに替え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事