
最近はガレージメーカーのペタル・・いわゆるエフェクターも
沢山販売されています。
特に多いのは、いわゆる歪みもの。
オーバードライブだったり、ディストーションだったり・・
結構な数が出回っています。
歪具合をによって呼称も変わります。
その説明は他サイトにお任せしましょう。
かなり高額なものも販売されているようです。
ただ、買えばだれでもそういう音がでるのか・・・?。
結論。それは甘い考えです。
とくに、コンパクトエフェクターは、ギターの素材を考えた
ものが多いです。当たり前ですが、ギターをただの入力機材にしない。
「ギターは何でもいいんですょ・・・」なんてことはないです。
ということは、エフェクターを使用するに値するギターの腕前が
必要とされるわけです。
「猫に真珠」・・・にならないように。
かけだしの板前さんに銘ある高額な包丁が必要でしょうか?
「弘法筆を選ばず」ってことも。
さてさて、せっかく買ったエフェクターを「真珠」にしないために・・・
今週末は、月一のリズムトレーニングです。
皆様のご参加をお待ちしています。
〇9月16日(土) 午後8時30分から サウンドジムコンサートホール
〇参加費 1100円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます