![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/3185714b6ca89a40daa6bef68d44903a.jpg)
お二人には、自らの演奏はもちろんのこと、Squareのメンバーと積極的にかつ快くブッキングを引き受けていただきました。
藤本さんは4年間の参加にあって、20曲を超える曲数でした。そのうち、ご自分で選曲されたのは、6曲程度。
その他は、すべて、他のメンバーの選曲にあわせたブッキングでの演奏でした。
ベースという役割・・・ そして、どうしてもSquareではベースプレイヤーが少ないため、私としても、心強く感じていました。
お仕事は関西への転勤とのことです。今後、絶対できない・・・というわけではありませんが・・・
私も娘を関西にやっていることからも・・・ 決して近くはないと・・感じています。
転勤でこちらに赴任したことから、いずれSquareを離れることは覚悟していましたが、
「その時」がいよいよ来てしまった・・と。
ドラムの橋本さんとのリズム隊、そして、早川優さん、山田温子さんの仲良しツインボーカルで、
小学生ギタリスト新浜月渚(EG)さんを盛り立てた・・・ Squareの定番ライナー・・・
「GOGO」の世界を作り上げました。
最近では、青木沙彩さんや野村さんの後を継いで、阿部桃子さんや笠原三菜さんともブッキング・・。
もう・・・ ベーシストたる役割を存分に果たし、Squareかけがえのない存在となっています。
岡本紗季さんは、かれこれ・・・ 小学6年からのレッスン・・・ そして、BandSquareは第一期の2009年からの
参加でした。今回、就職も決まり、一旦、Squareを離れてお仕事に専念するとのことです。
文字通り、Square(音の広場)で育ってきたプレイヤーです。
明るい振る舞い、元気いっぱいの演奏は、Squareの後輩たちにとても良いお手本となっています。
それだけに、Squareを離れるとなると、やはり、寂しさがありますね。
しかし、遠くへ行くわけではない・・・ 私としては、お仕事を頑張って・・・・
ゆとりができたら、ぜひ、戻ってきて欲しい・・・ そのように「熱望」しております。
音楽は絶対に必要なものです。音楽がなければ・・・ 生活の潤いに欠けます。
そんな潤いを与えるものとして「音楽」というものを楽しんでいくことがこれからも大切かと思います。
藤本さん・・ 岡本さん・・・
立場は違えど、BandSquareで培った包容力、協調性、そして、何よりも音楽と人を愛する気持ちを
大切に、ぜひ、次のステップでも頑張っていただきたいです。
そして、つくづく思います。
BandSquareは「気持ちよく受け入れて、気持ちよく送り出す」・・・
そんな役割と雰囲気を大切に、これからも、数多くの方に音楽を楽しんでいただきたい・・
そのように考えております。
いつでも、気軽に、再び「参加」いただけることを心待ちにしております。
Squareのメンバーとともにお待ちしております。
SquareManager 森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます