
ギターの楽しみは弾くだけではない。
弦を交換したり、お手入れしたり・・
もっと進んで、カスタマイズなんかも楽しいです。
弦も色々なタイプ、太さがあります。
当然、音も違ってきます。
弦を張り替えるたびに唖然とすることも多いです。
古くなった弦でプレイしていれば
当然、新しい弦の響きは忘れてしまいますので。
弦は黒くなり出したら交換です。特に裸弦。
ひとつの目安ですけど。
私はコーティング使ってますので、寿命は長いですが
それでも半年もたたないうちに切れたり
弦が「わかめ」状態になったりしますので。
弦交換については、レッスンと合わせて
適期をお知らせしています。
「そろそろだね~」と。
パーツの緩みなんかもこんなタイミングで
しることができます。壊れる前に手を打っておきましょう。
森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます