♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

弦交換です。

2025年02月16日 18時47分41秒 | メンテナンスのお話

ギターの楽しみは弾くだけではない。

弦を交換したり、お手入れしたり・・
もっと進んで、カスタマイズなんかも楽しいです。

弦も色々なタイプ、太さがあります。
当然、音も違ってきます。

弦を張り替えるたびに唖然とすることも多いです。

古くなった弦でプレイしていれば
当然、新しい弦の響きは忘れてしまいますので。

弦は黒くなり出したら交換です。特に裸弦。
ひとつの目安ですけど。

私はコーティング使ってますので、寿命は長いですが
それでも半年もたたないうちに切れたり
弦が「わかめ」状態になったりしますので。

弦交換については、レッスンと合わせて
適期をお知らせしています。

「そろそろだね~」と。

パーツの緩みなんかもこんなタイミングで
しることができます。壊れる前に手を打っておきましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は太田市役所軽音部のラ... | トップ | かき菜がおいしい・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンスのお話」カテゴリの最新記事