
Elder'sの皆さん、渋谷スタイルの皆さん、
12/11のサードコンサートでは大変ありがとうございました。
とても、素敵なステージでした。
皆さんの良いところがしっかり前に出ていて、
サポートさせていだいた私も自信につながりました。
誰しもが、良いところを持っていると思います。
ただし、本人がそれに気付いてないことも多いです。
「音楽が好き、歌が好き」というのは自分でもわかっている・・・。
ただ、それをどのように楽しみを展開していくのか、
カラオケもあり、楽器を始めるのもあり・・・
いろいろな方法で楽しみの展開をはかることが多いのではないでしょうか。
とてもいいことだと思います。
自分の楽しみだけでなく、人と人との交流にも一役、また、
観に来てくれた方へ、精一杯の演奏を届ける・・・
やっばり音楽はコミュニケーションに大きな役割を果たしていますね。
そんな気持ちがひとつになったメンバー皆さんとサードコンサートでしたね。
これが、私の仕事でもあるわけです。
一緒に考え、作り上げ、そして、形にして送り届ける。
楽しいのですよ。それが。
仕事でありながら、ピュアに音楽に接していかなければ
無しえないのです。
最後に、Elder'sの演奏で私は正解だと思ってます。
演奏順はヘタウマではありません。
しっかり、一生懸命という熱意がお客様に届いてましたね。
それは、メンバーの皆さんが一番よく受けとめていたのではないでしょうか。
わたしはこういうコンサートは続けていきたい・・・ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます