![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/638a3947043ee0729f6d3322fcdbe93d.jpg)
11名で行いました。
こんなベーシックなトレーニングがどのように実践に結びついているのか・・・
基礎トレーニングはそれこそ「できる」「できない」の問題ではないです。
時には実践から離れて、原点回帰を。
4分から8分へ、そして、16分。
何がどう違うのか・・・。
それぞれができる、できないのことではなく、
何が違うのか、どうすればいいのか・・・
それが皆さんの財産になります。
このトレーニングを実践に結びつけるには、
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、
実は、基本ができていれば形になる曲もいっばいあります。
ただ、「それが基本だょ」ってところに気付いてなかったり、
アレンジされている姿から基本を割り出すことができてなかったり、
実践のなかに基本を見抜くスキルも上げていく必要があります。
基本を基本だけのものにせず、実戦に活かしてこそ
このトレーニングの魅力があるのです。
時には原点回帰、そして、あらためて基本から作り上げる
実践を辿ってみるのも納得がいくプロセスではないかと思います。
来月は、5月20日の開催です。
退屈な練習なんですが、いまさらながらの中に「ハッ!!」と気付くことも
多々あるでしょう。しっかり大地に根をはやし、
太い幹、そして、立派な枝張りに華を咲かせましょう。
森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます