♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

楽しみを見つけること・・ 

2019年03月21日 23時36分08秒 | オーナーのひとりごと

趣味を見つけることや趣味を楽しむこと・・・
意外と難しいのかもしれません。

それは・・・ 続けることが難しいから・・・。

生涯学習なんてことがありますが、
人間は一生勉強だぁ・・・ ということでしょうか。

でも、勉強って学問だけではないわけで、
こり場合の勉強とか学習というのは、体験や知り得るもの
から生活に潤いや張りを与えることなんでしょうね。

人間なにかしら趣味をもってるかと思いますが、
末永く続けていくには、楽しむはずなのに、
地道な努力やストイックな面のほうが強くなってしまったりして・・
とどのつまり、意地であったり、プライドであったり・・。
化けてしまうこともあるようです。

そんな「成れの果て」みたいなこと考えてたら、
始めの一歩は踏み出せませんけど、
時には、「反面材料」として、「私はそうはならない」と
意に込めはじめらる方もいるのでは。

世界をリードする人は、人の見本となれ・・と、
がんばっているのか・・・。

尊敬される人ほど、もくもくと、謙虚な方が多いのかもしれませんね。
不言実行でしょうか・・・。

もちろん有言実行もすばらしいです。
いずれにしても「実行」が大切なんですね。

やってみて・・・どうなの?
そこから、相通じるものがさらに太くなります。

決して手を出すことはできないけど、
わかりあえる間柄になるのです。

私的には、これほどうれしいことはありません。
けっして、無理して「こちら側に来い・・」とは言いませんが、
私の言っている意味を身をもって理解していたたきたくて
お誘いするわけです。

音楽は隙間趣味の最たるものかもです。
だからこそ、当たり前のように接している音楽を
全く違う角度からご覧いただければもっともっと楽しさを感じ
その役割と効用を見直すこともできると思っています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生徒さんへのアドバイスから... | トップ | 館林 松原街道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事