![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/4d5b0a368784b34ee5309b982d3df5ff.jpg)
BandSquareでの選曲は「演奏曲=レッスン曲」です。
選曲の方法、決め手は人それぞれです。
曲聴きで・・・
アーティストで・・
アルバムで・・
またまた・・ ジャンルで・・・
そのような方法があると思いますが・・・
いずれにせよ「決めて」かからないことには「目標」が立ちませんし・・・
「材料」も揃えようがありませんね。
勝呂さん(EG Vo)の場合は、「曲」で決めていますね。
場合によっては・・・ なんで、こういう「選曲」?と
受け止められてしまうかもしれません。
がしかし・・・ 私もそうなんですが・・・
好きな曲を弾く・・・ ということなんです。
ジャンルの違う曲が出てくることは、確かにまとめ仕上げるのに
大変です。がしかし・・・ どれも、同じ6本の弦が張ってあるギターで
演奏されていることを考えれば、「することはおおむね一緒・・同じ・・」なんです。
そんな基礎的な面を捉えると、「着ているものが違っているだけで中身は同じ」
そんなところに気付きます。
となると、今回の勝呂さんの2曲もうなづけます。
そして、レッスンにおいても「まずは基本ありき」の内容ですすめることも
当然理となりますね。
よって「千の翼」は、ベーシックを基調とした今の勝呂さんらしい仕上がりに
なりました。また、そこには、早乙女さん(Dr)のドラミングが活躍されていたことにも
気付きます。打ち込みによるリズム体をここまで「温かく」していただけたことには、
特筆ものです。
また、もう1曲では、巻島さん(EG)とのブッキングが初めて成立しました。
単独で参加となってしまった巻島さんにとっても、これからの活動の励みになるかと・・
私は、とても楽しみにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます