しましいました。まずは、皆様にお礼を申し上げなければ・・
前後いたしましたが、12月18日 Rock&Pops2016でのライブに
ご来場いただきありがとうございました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
差し入れをいただくなどお気遣いもいただき厚くお礼申し上げます。
当ジム関係から、
あんころもち、R.G.P、The Logistics、FridayNightspecial、BoogieHouse
また、サウンドジムをよくご利用いただいているC5-dips・・・と、13Band中、6Bandが
出演いたしました。
このようなイベントに、参加するための支援も当然考えての、サウンドジムの役割と
考えています。
ざっと見渡すと、「初」のつく方が多いです。
昔からの参加Bandももちろんですが、
新しいメンバーの参加はとても重要ですね。
イベントの継続・・・ それは、活動基盤の強化につながるものであり、
一過性のものにしない努力が必要です。
市民プラザという公的団体が企画してのライブ。
それに呼応しての参加者。
2年に1回とのことですが、続けていただけることを期待しています。
もちろん協力は惜しみません。
さて、この規模を市民が開催したなら、どの程度の費用がかかるでしょうか?。
片手では済まないでしょうね。
でも、一度はやってみたいです。
BandSquareもまもなく10周年を迎えます。
ぜひ、企画し実行に移したいと考えます。
でも、経費だけの問題ではありません。
人手も必要ですし、大ホールでのノウハウも必要。
ホームの織物会館大ホールがあまりにも使いやすいため・・・
なかなか腰が重くなってしまうのも本音。
経費も200万も300万もかかるものではありません。
市民プラザでやりたい・・・ 駆り立てるエネルギーをどのようにして
沸きたてるか・・・。
BandSquare参加者皆さんの、笑顔、楽しむ姿は大切なエネルギーです。
そして、さらには、「ならでは」のエネルギー・・・・。
それを作り上げていかなければなりません。
決して、私だけの自己満足だけで判断してはならない・・と。
最新の画像[もっと見る]
-
どんな音が欲しいのか・・・ 23時間前
-
3/16 BandSquare(サウンドジム音楽教室合同練習会) 開催!! 1日前
-
かき菜がおいしい・・・。 2日前
-
弦交換です。 2日前
-
今日は太田市役所軽音部のライブでした。 3日前
-
楽勝一転逆転負け!!! 5日前
-
原因不明の熱・・・ 7日前
-
YAMAHA F50-112 スピーカー載せ替え 1週間前
-
首尾は上々・・ 自作?ペダルボード 1週間前
-
気も体もバラバラでしたが・・ 2/8 pomposoライブ 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます