♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

宝の持ち腐れは・・ 忘れちゃいけない!!

2024年09月24日 23時04分10秒 | オーナーのひとりごと

栃木県の未来親善大使に委嘱された小田さん。
女前ジャパンの活動もいよいよ認知された・・ということですね。

盆フェス・・ 盛り上がりましたね。

その理由は「激熱」ですかね。
参加者みんなが盛り上がって、つまり、一生懸命楽しんでる。
これに尽きると思います。

私が言うまでもないことですが・・・。

我々もそうだけど、やはりリスペクトし合うことが大切。

デジタルもいいが、アナログもいい。
伝統もいいし、先進的なのもいい。

足利は祭り下手です。
人が集まりません。つまり高揚しません。盛り上がりません。

というか、祭りらしい祭りって?。やってんのかな?。くらい。
意外と、花火にしらけてるのはあるような。それもなんか納得します。

では、あなたは何ができる・・と聞かれれば、
バンド集めて、ライブ開催します・・って。くらい。

気軽な、誰でも、立ち寄れる気軽なコンサートホール。
織姫神社はラットアップ、ホールから渡良瀬橋も見れるし・・
大日、足利学校も近い。考えれば、風光明媚なロケーション。

足利を訪れた方には、そんな足利で音楽を楽しんでいただきたい。
このホール・・。いいなぁ・・。足利っていいところだなぁって。

それには、まずもって、地元の方たちのコミュニケーションホールとして、
いっばい利用していただきたい。足利の皆さんに気軽に数多く利用して
いただくことでウエルカムあしかがにお役に立てれば。

そんなささやかな気持ちもちょっとだけ胸に秘めて
コンサートホールを運営してます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝日です。 | トップ | 耳コピは難しいですが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事