この週末は(つ∀-)オヤスミー
金曜も遅かったし、ウチには先週帰ったんで、コッチでマッタリ・・・・・( ^^) _旦~~
お天気もイマイチだし最近オツカレモードなんで、溜まったビデオでもみなからマッタリ・・・・
・・・・しながら、コチラの方を~( ^^) _旦~~
パイロットにつづいては頭(コクピット)~( ^^) _旦~~
コンソールパネルはデカールでお手軽再現~!(^^)!
チョイと前のプラモですが、内部メカ再現も・・・・
頭と肩が付くとこんな感じで・・・・( ^^) _旦~~
脚~( ^^) _旦~~
モモやらカカトには合わせ目が出ちゃうんですが、めんどいんでお手軽仕上げでそのままに・・・(^^ゞ
サイズの割につま先カカトの独立可動は無しで、最近のガンプラに比べるとチョイと見劣りも・・・・^^;
R3シリーズが続かなかったのもこんなトコにあるのかも・・・・(~_~;)
手首~( ^^) _旦~~
可動指の収まりがイマイチなんで、ナックルショットがイマイチ決まってませんが・・・(^_^;)
腕~( ^^) _旦~~
放冷用カバーのギミックが再現・・・・動力パイプも軟質ゴムで手首のヒネリも無理なく・・!(^^)!
写ってませんがハメ込みが固くて、ヒジにチョイとパーツが割れたトコと白化したトコが出来ちゃいました~(T_T)
割れはスミ入れ塗料のせいもあるんですが・・・(T_T)
ボチボチ建造中です~( ^^) _旦~~
「なんだVmaxか」と落胆するのが古強者。
個人的には青いフィールドを纏って飛び回る
レイズナーの方が演出的として格好いいと、
思うのですが。(/・ω・)/