みなさんこんばんは

今日は、父が栗ご飯を作ってくれました〜



秋ならではの味覚ですよね

そこで張り切って、おかずを作りました

じゃじゃーん

・小松菜のナムル
・ピーマン味噌
・ハンバーグ
・じゃが芋と人参の味噌汁
・栗ご飯
で~す。

小松菜のナムルは、茹でずに炒めて作りました。鶏ガラスープの素で味付けしました。仕上げに白ごまをトッピング♪

ピーマン味噌はピーマン9個を使いました


ピーマンを弱火〜中火でじーっくり炒めて、最後に味付けします。ピーマン9個に対して、みりん大さじ4、味噌大さじ2を加えて、みりんがすこし煮詰まってとろっとしたら完成です。

味噌汁は具材をはじめに生姜とにんにくひとかけずつをみじん切りにしたものと炒めてから水を加えて作りました。生姜とにんにくが入るので飲むとからだがあたたかくなります


ハンバーグのつなぎにはかたくなった食パン1枚をちぎって、牛乳に浸して入れました。みみのところが香ばしくて美味しいアクセントになります

ソースは、玉ねぎ4分の1をすりおろしたものと、同じく玉ねぎ4分の1をみじん切りにしたものをあわせて、ソース・ケチャップで味をととのえたものです。
和食で統一したかったのですが、冷蔵庫と相談したら和洋折衷になりました

月曜日から張り切りすぎたかな…

でも、栗ご飯がとても美味しかったです!
みなさんも美味しいご飯、食べてくださいね〜
