8月2日19時30分頃から温品公民館で夏祭りで販売する
冷やしきゅうりの下ごしらえをしました。
ホタル祭りの時と人数は変わらなかったのですが、
(9人?)みんながある程度の要領がわかっているから
か300本のきゅうりの下ごしらえが1時間程度で終わりました。
塩加減はお好みで。
1,きゅうりを水洗い
2,塩をまぶしてまな板の上でゴリゴリ!!
3,両端を切り落とす
4,2~3箇所ピラーで皮をむく(味がしみやすくしるため)
5,1袋に10本ずつ入れて塩(大2),砂糖と昆布茶を(小1)を入れて揉んでおきます。
6,あとは、冷蔵庫で祭り直前まで冷やします。
冷やしきゅうりの下ごしらえをしました。
ホタル祭りの時と人数は変わらなかったのですが、
(9人?)みんながある程度の要領がわかっているから
か300本のきゅうりの下ごしらえが1時間程度で終わりました。
塩加減はお好みで。
1,きゅうりを水洗い
2,塩をまぶしてまな板の上でゴリゴリ!!
3,両端を切り落とす
4,2~3箇所ピラーで皮をむく(味がしみやすくしるため)
5,1袋に10本ずつ入れて塩(大2),砂糖と昆布茶を(小1)を入れて揉んでおきます。
6,あとは、冷蔵庫で祭り直前まで冷やします。