1月10日に2016年最初の行事、とんど祭りを開催されました。
降雪も風もなく、少し曇ってはいましたが、開催できました。
山根木材さんから廃材を提供して頂いていますが、これが、大量。
年々、とんどが大きくなっています。
清水谷神社の神主さんに来て頂いて恵方より着火。年女は左回り、年男は右回りにとんど全体に火をつけます。
子ども達は消防団の方と放水や昔あそびを体験しました。
おやじ苦楽部は恒例のぜんざいをふるまいましたよ。
とんどで焼いたおもちを食べて今年も一年、健康で過ごせますように。
本年もよろしくお願いします。
降雪も風もなく、少し曇ってはいましたが、開催できました。
山根木材さんから廃材を提供して頂いていますが、これが、大量。
年々、とんどが大きくなっています。
清水谷神社の神主さんに来て頂いて恵方より着火。年女は左回り、年男は右回りにとんど全体に火をつけます。
子ども達は消防団の方と放水や昔あそびを体験しました。
おやじ苦楽部は恒例のぜんざいをふるまいましたよ。
とんどで焼いたおもちを食べて今年も一年、健康で過ごせますように。
本年もよろしくお願いします。