
今日の福岡県は


変なお天気でした

最近のお気に入りのお茶碗です。
窯元というと皆さんは結構”和”って感じがしている
かもしれませんが
金武 恵山窯のmorizoo cafeには
こんな洋な感じの陶器を置いているんですよ

これからも自分たちの好きな洋を加えた陶器を置いておこうと思っています。

今日はもりぞうの中でも、結構人気のかぶりつきもりぞうをご紹介します

ここでもりぞう(morizoo)って何?
と思われている方へご紹介です

もりぞう(morizoo)
森の奥に住む癒しの精霊です。
心やさしい人の前に幸せをもたらす為に現れる
といわれています。
愛嬌たっぷりで色々なものに変身できます。
温厚な性格ですがとても寂しがりやで
いたずら好き。
臆病なのでびっくりすると、森へ帰ってしまいます。
こんな感じで恵山窯、morizoo cafeにいます。

もりぞうの顔もハンドメイドのため1つ1つ表情が違います。
会いに来てくれた方も、かなり迷ってつれて帰ってくれます

ぜひ会いに来てくださいね
