3月25日、JR東海とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画
『沼津ゲキ推しキャンペーン』に参加するため”沼津”に行ってきたわけですが、
『オリジナルスタンプラリー』のラリースポットであるこちらの施設にも行ってきました!
大地震が発生した際に、津波から街を守るための水門です。
こちらの施設は、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』でもでてきますし、
『Aqours』のミュージックビデオ(MV)なんかにも登場する、
ファンの間でも人気のスポットなんです!
オイラは沼津に5年くらい住んでいた時期があるんですが、
その時に1回だけ来たことがあって、今回はそれ以来の2回目の訪問です。
”びゅうお”は”沼津港”のかなり奥の方にあるので、今まであまり足が延びなかったんですよね。。。
でも、今回はラリースポットになっているということだったので行ってきましたよ!
”沼津魚市場INO(イーノ)”の端から端まで歩いていくと、、、
ドーーーーン!と現れたこちらが”びゅうお”です!
想像以上にデカい!!
海を挟んだ左右の柱のどちら側にもエレベーターが設置されていて、
水門の上部に設置された展望回廊に上がることができるんです!
入場料はなんと100円(小中学生50円)!
やっすぅ!!
しかもその日のうちは出入り自由なんですよ!!
で、早速展望回廊へ!!
展望回廊にはトリックアートが描かれているエリアがあり、
こんな写真がとれますよ!
ちなみにエレベーターもこんな感じでした。
ドアから魚が入ってきているように見えます。
海の中にいるみたいですね。
展望回廊からの眺めはこんな感じ!
津波を受け止める大きな扉体(ひたい)が間近で見られます。
迫力ありますね!
展望回廊の内側ではこんな大きな巻上機を観ることができます。
あの大きな扉体をこれで支えていて、上下させることもできるんですね。
展望回廊を結ぶ連絡通路(深海スカイエリア)からの眺めは絶景です!
”沼津港”越しに”沼津”の街並みが見えます。
航路水門ということもあって、真下を船が通ります!
連絡通路の床一面には海の中の画像が貼られていて、
まるで海の上を歩いているような感じにもなります。
100円でゆっくり眺めを楽しんできました!
降りてきたころには”びゅうお”がライトアップされていました。
あそこにいたんだなぁ。。。
最後にスタンプラリーのスタンプを押して目的達成!
集めたスタンプはまた今度紹介します!
そうそう、この日(3月25日)は
沼津市内で『寛平アメマナイトマラソンin沼津2023』が開催されていたらしく、
”沼津港”もコースに含まれていたようで、
ちょうど”沼津港”内をランナーの皆さんが走っていました!
吉本の芸人さんも何人か参加されていたようですね。
通行止めにもなっていたので少しの間応援していましたが、
芸人さんが通ったかどうかはわかりませんでした、、、
寛平さんもいたのかなぁ、、、