清水港ベイクルーズを終えて、
次は静鉄バスで三保松原へ!
バス停から三保松原へは徒歩20分ほど。
そこそこ歩きますが、
途中から松並木が続く木製の遊歩道
神の道
を通っていくので、楽しく歩けます。
そして、到着!
世界文化遺産 富士山 を構成するうちのひとつ。
三保松原
登録されるかどうか、かなり不安視されましたが、
こうしてみると、本当に世界遺産になったんだなって実感しますね。
砂浜にはこんなに松が生い茂ってます。
結構低い位置にも枝があり、
松の葉が刺さりそうです。。。
こちらが有名な羽衣の松
天女の羽衣伝説が残る場所ですね。
そして、これがよく見る
三保松原と富士山の2ショット!
きれいに見えました!
これぞ、静岡が誇る風景ですね。
そして、ここから30分以上歩いて、
三保園ホテルへ!
そこの日帰り温泉に立ち寄りました。
まぐろきっぷの割引利用券対象施設なんです。
この日はかなり歩きましたが、
広めの露天風呂もあって、疲れを癒すことができました。