昨年末(12/30)のお遍路旅の続きです。
いよいよ高知市内のお寺をまわりますよ!
第三十番札所 善楽寺(ぜんらくじ)
入り口にそびえ立つのが
観世音菩薩
境内はそれほど広くはなく、
コンパクトな感じです。
本堂
その左手に並んであるのが
大師堂
御朱印もいただきました!
もはやなんて書いてあるのかわかりませんが、
力強さを感じます。
御影はこちら。
ご本尊は阿弥陀如来
実はこちらのお寺、
神仏習合の寺院で、
すぐとなりに土佐神社(一ノ宮神社)という大きな神社があるんです。
楼門は国の重要文化財なんだそうですよ。
神社の門なので、仁王像ではなく、
随身像が安置されています。
そこからまっすぐ土佐神社の本殿に向かって参道が続きます。
これが結構長い!
参道の突き当りに鳥居があり、その奥に本殿があります。
初詣の準備でしょうか、
鳥居の手前では露天の設営準備をされてました。
こちらの神社、初詣でも人気の神社で、
多くの高知県民が訪れるそうですよ。
この鳥居の手前、右手を向くと
すぐそこに善楽寺があります。
楼門から続く長い参道は
こちらのお寺の参道でもあるわけですね。
今回は、時間もないので土佐神社には寄らず、
善楽寺だけお参りしてきました。