モルモットパラダイス

住む場所

私は離婚してから、神奈川県藤沢市に住んでいます。

実家は千葉県です。
子どもの頃から土日は毎週茨城県の祖母の家に行ってました。父が長男だったためです。
父は茨城県に家を建て、母と結婚したのですが、祖母と母の仲がどうしても悪く、父の職場の社宅がある千葉県に引っ越したのでした。
古い社宅だったため、私が小2のときに取り壊され、家族で市内のアパートに暮らしました。
私が高校一年生のとき、たまたま当選した新築の団地に引っ越すことになります。また同じ市内です。

父のアルコール依存がだんだんと強くなってきたため、私は大学は長野県の信州大学へと行き、一人暮らしを果たします。

大学三年生までは順調だったのですが、
それから人が怖くなり、休学します。
対人恐怖症の診断が統合失調症になり、私は退学してしまいました。

元夫と知り合ったのもこの頃です。

それから実家に戻り、デイケアを経て派遣で働くようになります。

二年くらい付き合った元夫と結婚して、
埼玉県に引っ越します。

そこでパートを転々として、結局障害者手帳をもらうことになりました。
3級でした。

仕事復帰の福祉施設に通うようになって、どんどんおかしくなっていきました。警察に行ったり救急車を呼んだり。

ある日私はネットで知り合った人の元へ家出しました。
その人の言いなりになって離婚したり、障害者手帳を捨てたり、電話番号を変えたり、お金を出したり、通院を止めたり。
いま思えば後悔しかないです。

障害者手帳も2級になったり、貯金が減ったり、薬の量が増えたりしました。

話がそれました。

色々な所に住んできたけれど、
海沿いのこの街はなかなかいい街です。

統合失調症が悪化したのは嫌なことですが、新しい街との出会いはいいものですね。

コメント一覧

morumotto4
@nognogblack コメントありがとうございます。

そうですね。
まだまだ、あきらめないでいたいものです。
不安になるときもありますが、前を向いていたいですね。
nognogblack
うーん、様々なご苦労をされているんすね。

現在、良い環境にあるのが幸いです。

ボクがいつも思うのは『ここから、今から…。』

たしかに過去の辛い体験が現在の自分に悪い影響を及ぼしているんだろうけど、だとしたら現在の自分が『未来の自分』を作るのだと思います。

ここから、今から

ボクはいつも自分に言い聞かせています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る