朝 水槽のフチを ぐるぐる泳ぐ 2エビ 発見
ほかの4エビは おとなしく コケ食べてるんですけど
ナンでしょう
狂ったように という感じでも ないんですけど
泳いだり 走ったり 逆向きで すれ違ったり・・・
ひたすら 水槽のフチを くるくるくるくる・・・
ナニやってるんだか わからなーい
とりあえず エビは 水質悪化に弱い というのだけ 知ってたので
このアヤシイ行動は 水質のせい?
コップ一杯くらい 水換えしてみた ←水槽 小さいもんで
関係あったのか なかったのか よく わかりませんが
ようやく くるくるやめて なんでもなかったように コケ取り開始
いったい ナンだったんだろう
とにかく 水槽 ちっさいので マメに お水は換えなきゃかも
って コップ1~2杯程度なので あっという間なんですけど
一番 大きいちびメダカが やたら ミナミちゃんのソバに 来る
近づきすぎると あわてて 逃げる^^
興味津々ですな