モルモットと雀のいる生活ブログ

モルモット 小鳥の 写真絵日記

かさぶたの行方

2010年07月19日 | モルモット
 32℃


前回までの あらすじ
腰を 掻きむしって キズ4こ 作ってしまった マーブルさん♀
もう 治りかけぽいので ただいま かさぶた中


かさぶたアップは 控えさせていただきました・・・


昨日 1このかさぶたを はがして 出血 少々

いや たいしたことないんですけど
抗生剤 飲んでないもんで 化膿したら やだわー と

で 今日 またまた 1こ かさぶた はがし;;
しかし これは もう 治ってたので 皮膚 きれい!



本人は 元気で 気にしてなさそうなので いいんですけど
って ちょっとは気にしてね って感じも しますけど!

あと アブナそうな かさぶた2こ
はがす前に とっとと 治ってくれますようにー

マーブルさん♀ 994g(10g増) 元気食欲あり うんち立派 おしっこ色なし





そして とうとう 本日の夕食時 ラン♀ マーブルさん♀を 発見






マーブルさんと お話して 戻ってきたら
残ってたはずの お野菜が 消えていた



病院へ2

2010年07月18日 | モルモット
 31℃

マーブルさん♀ 4才10ヶ月
血尿は なくなったんだけど
腰と 背中を 掻きむしりだしたので またまた 病院へ



てっきり ダニかと 思ってたら 検査で ダニ発見せず

もしかしたら 抗生剤のアレルギーではギワク
おぉ そんなことが あるのですねー

そして なんと おしっこ検査で 結石の結晶 発見
膀胱炎ではなかったので ともかく 抗生剤を やめてみることに!

それから2日 掻きむしりは しなくなる





(掻きむしった)キズがあるので 1週間くらい 隔離です



ランが 入ってこないようにするには どーしましょ
と 考えて
はな♂と お部屋交換することに したのでした

ちょっと お高い仕切りで 目隠しなんか してみる






とりあえず ランは 今のとこ
こっちに マーブルさんがいるとは 気がついてないもよう  しめしめ

ランが 気がつく前に 早く キズが治ると いいね


マーブルさん♀ 984g(46g減) 元気食欲あり うんち立派 おしっこ無色

薬やり

2010年07月14日 | モルモット
 30℃

一日2回 シリンジで 薬(抗生剤)やり
ものすごく 拒否するわけじゃないんだけど
一応 ヘッドロックかけて やってます^^;



ちょっと 顔そむけるくらいで
終ったら ヒザ けり倒して 逃げるくらいで
ま ま おとなしく 飲んでくれますんです








それにしても ふだんは 近寄っても 逃げないのに
お薬タイムに 近寄ると 察して ダッシュで 逃げるんですよね
おそるべし 動物のカン











しかーし
なぜか お薬タイムに 一緒になって 逃げるラン
っていうか 本人(マーブルさん)より 逃げ方が シンケンだし

ランには なにも してないんだけど
はずれることもある 動物のカン