
先日、カルナレイキプラクテショナーⅠ&Ⅱの講座が終わりました。
ⅠとⅡのそれぞれの講座終了時に、カルナレイキシンボルの音と型のテストがあるのですが・・
何故か?毎回、受講生さん達から、子どもの頃の学校の成績表の暴露が始まります。
なんでだ??
「算数の成績はあひるさんだった」とか
「成績表はオール××だった」とか・・
皆さん声をそろえての暴露大会となったのでありました。
私「え~~い!みなのもの!成績が悪かったのはよ~くわかったから
さっさと書かんかい!!」と一喝
テストっていうと
ちゃんと合格したい
でも
合格できなかったら恥ずかしい
・・みたいな気持ちかな?
「ほらぁ~ダメだった。だからねぇ~言った通りでしょ。」と
がっかりするのを軽減したいって。。保険みたいな感情が出てくるのかな。
でもね、
脳で思った通りになっちゃうからね。
「だめだったら・・」なんて、思いもしない!!って事が大事なんだよ。
そのネガティブな思考を
カルナレイキで手放しましょう~
ⅠとⅡのそれぞれの講座終了時に、カルナレイキシンボルの音と型のテストがあるのですが・・
何故か?毎回、受講生さん達から、子どもの頃の学校の成績表の暴露が始まります。
なんでだ??
「算数の成績はあひるさんだった」とか
「成績表はオール××だった」とか・・
皆さん声をそろえての暴露大会となったのでありました。
私「え~~い!みなのもの!成績が悪かったのはよ~くわかったから
さっさと書かんかい!!」と一喝

テストっていうと
ちゃんと合格したい
でも
合格できなかったら恥ずかしい
・・みたいな気持ちかな?
「ほらぁ~ダメだった。だからねぇ~言った通りでしょ。」と
がっかりするのを軽減したいって。。保険みたいな感情が出てくるのかな。
でもね、
脳で思った通りになっちゃうからね。
「だめだったら・・」なんて、思いもしない!!って事が大事なんだよ。
そのネガティブな思考を
カルナレイキで手放しましょう~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます