太田市が国保税
1世帯1万2千円引き下げ
太田市は11月29日、来年度から国保税を引き下げる方針を明らかにしました。
日本共産党の水野正己太田市議のブログよりお伝えします。
水野市議のブログによると引き下げは総額4億2千万円。来年度から1世帯あたりの国保税は、現行の18万3,006円から17万884円へと1万2,122円の引き下げとされます。
引き下げは、前年の固定資産税に課税される資産割(現行で医療分15%、後期高齢者医療支援分で7%)を廃止(介護分は昨年度に廃止)し、さらに医療分の平等割(1世帯あたりに課税)を現行の2万4千円から1千円減額することによるとされます。
1万9,600世帯 4万人に引き下げ
引き下げの対象とされるのは約1万9,600世帯の4万人ほどとされます。
●太田市が来年度から国保税引き下げ/水野正己市議のブログ/2011年11月30日
なんとしても
明和町での議席回復を
国保税の引き下げは、明和町でも本当に強い要望です。
私も2015年7月に行われる次期明和町議選では、なんとしても日本共産党の議席回復を果たし、国保税の引き下げをはじめ、今年の町議選で掲げた公約の実現のためにがんばらなくてはならないという決意を新たにしました。
[太田市] ブログ村キーワード
最新の画像[もっと見る]
-
2015年度一般会計決算に反対討論 9月議会 8年前
-
安全対策、学生服などの再利用についてただす 9月議会 一般質問 8年前
-
投稿‐八丈島へ行ってきました 8年前
-
安全対策の充実を‐明和町12月議会で一般質問 9年前
-
安全対策の充実を‐明和町12月議会で一般質問 9年前
-
ごみ行政の充実を提案‐明和町12月議会で一般質問 9年前
-
投稿-栃木市へ災害ボランティアに 9年前
-
投稿-栃木市へ災害ボランティアに 9年前
-
軽自動車税を大幅増税‐6月議会傍聴記 11年前
-
7月4日 参院選公示 12年前