![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/a79c56f63bcda46e50d9c162bf3aa70c.jpg)
福島市で12/18,19に開催された「こおやフェスティバル」のかえっこバザールに参加しました。
今回は福島における初かえっこなので、人だけではなく、かえっこの旗・ザルやテーブルクロスなどの備品・おもちゃを持参し、簡単なマニュアルも用意して、全面バックアップ体制で臨みました。
「こおやフェスティバル」は、「ふくしま市民活動フェスティバル2010」と同時開催されたイベントです。
そのことについて、実施要項には
今回のふくしま市民活動フェスティバルは、子ども関係団体有志が取り組む『こおやフェスティバル』との協働開催とします。『こおやフェスティバル』はうつくしま基金から助成金を得ているため、会計上、別枠(経費相互負担)とします。
とあります。
ただし、会計上は別のものとして取り扱われたのでしょうが、来場者にとっては一体のものと感じられたことでしょう。
日時:2010年12月18日(土)・19日(日)10:00~17:00(最終日16:00まで)
会場:A・O・Z(福島市アクティブシニアセンター)
主催 :ふくしま市民活動フェスティバル2010&こおやフェスティバル実行委員会
県や郡山のかえっこ経験者など、多くの方がボランティアスタッフとして参加し、来場者からは「福島での次のかえっこはいつ?」という声があがるなど、可能性を感じたかえっこでした。