![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/f2b2cf4a684f3bc0c41e85e99eacad45.jpg)
もとまつりまちづくりラボは、6月17日(日)、「もとまつりかえっこバザール」を開催します。
私たちは、かえっこバザールの開催を通して、子どもたちを地域全体で支え、安心して子育てができ、子どもたちが未来への希望を失うことなく育つことができる環境を形成するとともに、この活動にかかわる多様な人々や団体の連携・協働の促進を図ることによって、地域のつながりを再生させる仕組みづくりと地域力の回復を目指します。
日時:2012年6月17日(日曜日)13時~16時
会場:南相馬市文化会館 ゆめはっと
福島県南相馬市原町区本町二丁目28番地1
参加費:無料(申込不要)
たくさんのボランティアが参加して実施する様々なワークショップがそろうなか、今回はじめて、エシカルなシューズブランド〈ジンガ〉の支援によってkinologueが映画(『キッド』)の上映を通じたワークショップを行います。
この映画の鑑賞は、子どもが優先ですが、席に余裕がある場合は大人の方もご覧いただけますので、ぜひお立ち寄り下さい。
また、相双地方振興局環境課の協力によって実施している環境啓発のワークショップに付随して、アルミ缶のリサイクル促進について学ぶため、空き缶つぶしを行います。
ご家庭で不要となったアルミ缶を会場までお持ち下さい。カエルポイントと交換します。
-今回のワークショップ-
キッズシネマ(子ども映画館"かえる座")
映画ポスターをつくろう!
アルミ缶をつぶし
しゃぼん玉でお手玉
かえるくんにごはんをあげよう
絵本の読み聞かせ
ぬり絵(福ぶっち、いろいろカエルなど)
環境すごろく
かきっこハガキ
もとまツリー
テルテルカエル
当日は、遊ばなくなったおもちゃの受け入れもしますので、よろしければお持ち下さい。
おもちゃがなくても、お手伝いをしたり、ワークショップに参加することでポイントがもらえます。
かえっこバザールの「かえっこカード」をお持ちの方は、ご持参下さい。
「もとまつりかえっこバザール」は、平成24年度福島県地域づくり総合支援事業の補助採択事業で、通算6回目の開催となります。
主催:もとまつりまちづくりラボ
後援:福島県 南相馬市 南相馬市教育委員会
協賛:駒場内科医院 たなべクリニック
明光義塾原町教室 若杉裕二法律事務所
協力:相双ふるさと応援隊 福島県立相馬農業高等学校 福島県立原町高等学校
福島県立小高商業高等学校 本町・三島町地区福祉委員会 南相馬市社会福祉協議会
本町商店会 ジンガ kinologue hahacolab F☆MAP
問合せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/157647da12fc47a69d68fd450737e709.jpg)