いつもパソコンを使う時は、健康椅子に座ってするんだけど、もう寝ようとして立とうとした時よろけて床
に転がって肘を打ってしまった。半分寝ていたから、一瞬何が起きたか判らなかった。でも大した事でな
くてよかった。健康椅子にはキャスターが付いているから、不安定に成りやすいけどキャスターは何かと
便利だから取るわけにはいかない。
いつもパソコンを使う時は、健康椅子に座ってするんだけど、もう寝ようとして立とうとした時よろけて床
に転がって肘を打ってしまった。半分寝ていたから、一瞬何が起きたか判らなかった。でも大した事でな
くてよかった。健康椅子にはキャスターが付いているから、不安定に成りやすいけどキャスターは何かと
便利だから取るわけにはいかない。
最近の父は認知症が少し進行したようで、電気のスイッチやトイレの場所が時々判らなくなる。この前電
気のスイッチが判らなくてトイレを探せず風呂場で服を着たまま用を足してしまってから、どうしたら良い
かといろいろ考えた。毎晩私が寝る前と深夜3時と朝5時前に父の様子を見に行くけど、この時にトイレに
行くか聞いて一緒に連れて行ってやればよいのでは?と思って実践してみた。昼間はひとりで行けるの
で夜だけでも続けて行くつもりだ。
最近は父の食事を見守りながらテレビを見れる様になった。父がひとりで食べる事が出来ていた頃はテ
レビは聞くだけで、見る時間など無かった。父の食事中は他の家事に専念出来る時間でもあった。でも
私の家事の量は全く変わらないから、家事に専念出来ていた時間は今は父の食事の見守りに変わった
だけで、その分又寝る時間が少ない状態になってしまい、チョットキツイ!でも、テレビを見る事で色んな
情報を得る事が出来るので毎日毎食事のこの時間は私の楽しみになっている。
私は頸椎椎間板症で父とは別の整形に掛っている。母の介護の時、母を移動させる時に私の頭に座ら
せるようにして動かしていた。母が亡くなってから首が痛みだしてそれ以来ずっと治療に行っている。こ
の事が原因で首が痛み出したという事ではなく、老化も考えられるとの事。今は月に1~2回程度行って
いる。もう、痛みは無くなったけど、又痛くなると言う恐怖心から治療は続けている。しかし、朝の順番取
りが大変で、8時15分に番号札が配られるから、7時位から番号札を取りに皆並び出す。私も並ぶけど病
院の中に入れるのは、8時15分だから1時間ぐらい外で待たなくてはならない。物凄く寒いから、毛布をか
ぶっている人もいるけど笑う人などいない。私は使い捨てカイロを靴の中に2個、ズボンに2個、上着に2
個、マフラーの中に2個入れ札が配られるまで丸まって待っている。
相撲を見ているとよく観客席の様子が映るけど、常連の人を見つけると何故か嬉しくなる。私は相撲が
大好きだから毎場所少しは見れる様にその時間を作る努力をしている。だから相撲の期間中は見る時
間を作る為により一層慌てて家事を済ませなくてはならない。