下垂体手術をする迄は視力回復メガネを毎日15分くらいは掛けてテレビを見ていた。目がリラックスして
疲れが取れた気がした。でも、退院してからは掛ける気持ちになれず、そのままになっていた。術後の
色々なショックが多かったから眼の疲れなど頭になかった。でも、最近精神的に少し落ち着いたのかどう
か判らないけど、使ってみたくなった。
下垂体手術をする迄は視力回復メガネを毎日15分くらいは掛けてテレビを見ていた。目がリラックスして
疲れが取れた気がした。でも、退院してからは掛ける気持ちになれず、そのままになっていた。術後の
色々なショックが多かったから眼の疲れなど頭になかった。でも、最近精神的に少し落ち着いたのかどう
か判らないけど、使ってみたくなった。
昼過ぎから夕食の準備にかかる。キッチンが極狭なので、やりづらいけど、夕食だけはゆっくりと食べた
いから、そのために頑張れる。介護をしていた時は座って食事した記憶が無いから、それを考えると独り
で食べても物凄く美味しい。
鼻の調子は未だ安定していないけど、このところ鼻呼吸が苦しい状態が続くので耳鼻科行った。いつも
通り大掃除して貰ったらすっきりしたけど、特に大きな問題は無かった。でも、まだこのような不安定な状
態は続くみたいだ。私自身3回も経鼻的下垂体腫瘍摘出手術をしているから直りが遅いと思っていたら
先生から、5回手術をした人のことを聞いて、もう頭が真っ白になった。私も今回の手術で終わりではな
く、また再発するのかわからないから、いつもよりさらに恐怖感が襲った。手術自体は全身麻酔だから問
題いけど、術後の辛く苦しい状態を思うと何も手に付かない状態になってしまう。再発のことは考えない
わけにはいかないなかで、5回も手術した人がいるとなると、もし自分も??と思うとこのことで頭が充満
してしまう。
お気に入りのショッピングセンターが、引っ越してから遠くなってしまったけど、大好きな今川焼欲しさに
週2回行っている。今は一人生活になったので父と暮らしていた頃とは買い物も少なくなった。週に2回
食べる今川焼の習慣は今も変わらない。一生続くと思う。介護生活する迄は仕事で全国に住んでいた
ので、休みの日は事前に調べて置いた今川焼やたい焼き店巡りをするのが一番楽しかった。経鼻的下
垂体腫瘍摘出手術を3回続けてしたので、においを感じる部分のダメージが大きく、未だににおいの感
じ方が弱い日が有る。でも、耳鼻科の治療の甲斐あって何もにおいを感じない日は無くなった。以前は
小豆の香りを感じず、においの記憶で食べていたこともあったけど、今は小豆とはっきり判るので感動
しながら食べている。