脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

仕事で自身を試したいのか、それとも安寧を求めるのか

2021-03-08 09:49:08 | 日記
わたしたちは生活の為に

仕事に従事していませ

金銭を稼ぐために

契約を結び

それに応じて

必要とされる仕事内容を遂行していきます

その中で

日本人の仕事の仕方は

情などが働く中で

必要以上の思い入れや

仕事の仕方をすることがあります

金銭だけでは推し量れない

品質の求め方を行うときがあります

それが日本人としての特性であり

他国にはない働き方となっていく要素でもあります

それを利用するのが

今の時代

金銭至上主義のこの国の現状ではありますが

かつての日本は

義理人情に厚く

人としての生き血が通い

本当の豊かさが何であるかを理解していました

今のわたしたちも

主体的な行動を変化させていくことによって

この国の礎

未来が輝くものへと変化していきます

たった一つの波紋

それを疎かにしないで繋いでいくこと

それがわたしたちの栄光へとつながり

果てない未来へと繋がっていくことになることでありましょう

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んで頂きありがとうございます

この世界に生まれてきて頂き本当にありがとうございます

寝起きの誓い

2021-03-08 09:47:54 | 日記
朝起きたときに

気分がのらないことがあります

その原因が仕事であったり

人間関係であったり

体調が要因であったり

様々でありますが

一日の始めをどう生きていくかを決めることは

一日の流れ

その後の未来の引き寄せ方

自身の人生の命運を決める要素にもなり得ます

朝、起きたときに

意識的に

今日は絶対に良いことをすると

心に誓うだけでも

一日の過ごし方が変化していきます

どれだけ打ちのめされたとしても

朝というのは

蘇りであり

一つの決意が波紋を呼び

わたしたちの行動も変化していきます

わたしたちの目の前には

果てない未来が待っています

それらと出会うためにも

わたしたちなりの健やかなる重力を

感謝の重力を発生させながら

あらゆる温かな光を発露させ続けていきましょう

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んで頂きありがとうございます

この世界に生まれてきて頂き本当にありがとうございます

一日の終わりに

2021-03-08 09:46:37 | 日記
わたしたちには

必ず一日の終わりというものが存在します

終わりに際して心がけることは

整えるということです

何を整えるかというと

自身にたいしての気持ちの整理を含めて

今日という日を生きられたことを感謝していきましょう

それでも生きてこれたこと

大変な中でも

恵みによって生かされたという

足もとにある感謝を一つずつ拾い集めること

他者との比較の前に

生まれてこれた奇跡を紡ぎ直すこと

最終的に感謝一貫に行き着き

これまでの全ての恩恵に感謝し尽くすこと

このルーティンの継続によって

わたしたちの運命は

次第に整っていきます

晴れの日も

雨の日も

上手くいって達成感に満たされた日も

何もできずに打ちのめされた夜でも

この三分にも満たない時間に

想いを馳せることが

生きる本質を正してくれます

小手先のイメージや言霊論などではなく

生まれてきた奇跡に想いを馳せてみましょう

そしてわたしたちの内側にいる良心の声に

静かに耳を傾けて

何をすべきかを真摯に問いかけて

バランスのとれた感覚を

一つずつ取り戻していきましょう

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んで頂きありがとうございます

この世界に生まれてきて頂き本当にありがとうございます

個人の常識を当てはめる人たち

2021-03-08 09:44:22 | 日記
この世界には

常識の一言で

他者を断罪する人たちがいます

常識から外れることを罪として

裁くべく対象として

理由を語らずに

常識の一言で

一方的に責める人たちがいます

言われた側

特に素直な人ほど

理解が追いつかないままに

消化もできないままに

従わざるを得ない状況を作られます

よくよく考えれば

常識の一言で

自身の都合の良いように

相手をコントロールしたいという

浅はかな思考の表れではありますが

実際に

至る所で

このような圧力を強いている場面は散見しています

わたしたちが心がけることは

明日は我が身で

いつ自身に降りかかってもおかしくはないということであります

だからこそ

準備を怠らずに

淡々粛々とやるべき事を行いながら

手にしたものを大切にして

待ち望む未来を

一つずつ手に入れていきましょう

わたしたちにとっての最善最良とは

今ここにあります

そのことを思い出しながら

感謝とともに

良心とももに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んで頂きありがとうございます

この世界に生まれてきて頂き本当にありがとうございます