今朝もかなり冷え込み寒い朝になりました。
まだまだ寒い日が続きそうですね。
今日は、手触り感も優しく、
ぬくもりを感じる栗の木のスツールをご紹介します。
職人さんが1つずつ丁寧に手作りをしており
使う人に優しさを伝えたいという思いで
作られているのがよくわかる逸品です。
1つ目は、丸みのあるスツール。
座の部分も丁寧に削って落とし込んでありお尻にフィットします。
また、角面を全て面取りをしており優しい表情をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/45719af5d71f13544d76cae8dc699b5d.jpg)
座面の部分と脚の止めの部分が
1つのデザインポイントにもなっており
座板のしっかりした木目の表情を和らげる効果もあります。
座り心地も手触り感もデザイン性も人に優しいスツールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/f65530e8661cdbfbc17b934a23432cef.jpg)
2つ目は、四角のスツール。
こちらも座の部分は、お尻にフィットするように削ってあります。
また、木の全ての部分において面取り加工をしており
そのおかげで四角のスツールなのに優しい表情をしています。
更に使う人の事を1番に考え脚元には、貫(横に渡した木)を入れており
しっかりした造りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/7262f252576a7a1fadac0f68ee708400.jpg)
脚の部分を三角に加工して
座板の役割もしていますのでデザイン性もあります。
少し手間のかかる仕事をされているのがよくわかります。
色々なところに気を配って造られているスツールと言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/9e1aef84d54813e5c1f5828af27b3785.jpg)
丸のスツールも四角のスツールも使う人に優しく
木のぬくもりを伝えてくれる家具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/b9/3e631c80db559489f137134dde6e6dd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/8e7427a7d1eb2dba0d3f94df46dcaaf2.jpg)
========================================
一枚板と木の家具の店 エムズファニチャー
TEL 0748-77-2668
MAIL matsuchandes@hotmail.com
SHOP-OPEN 10:00-17:30
BLOG http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture
========================================
応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1439_1.gif)
インテリアショップ ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1436_1.gif)
インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへ