昨日の成人の日、初詣に行ってきました。

これはね、御札だよ。

なぜかりん君は御神酒にロックオンで

それも来年使うから!

飲めるわけないっての^^;
ワタシは例年、成人の日にお参りしてまして
なぜなら晴れ着姿のお嬢さん達を見るのが楽しみだから(^^)
とは言え、緊急事態宣言発令中ですので
朝一番に行き
御札をお返しして
新しい御札を頂いて
さっくっと帰宅。
例年、お参り後にちょっと一杯飲んだり←これがメインという噂も^^;
出店で射的してお菓子ゲットしたりは
全部スルー。
なんとも淋しい限りですが
来年はいつも通りお参りできるように
なるといいなあ。
初詣は毎年成田山新勝寺に行っています。
ワタシが生まれる前からこちらにお参りしてました。
で、記憶にある限り、こんなにすいてる成田山は初めてでした。
いつもは満車の駐車場もガラ空き。
団体参拝の人たちも全くいなくて
山道のおみやげ屋さんなども閑散としてました。
大変だろうなあ……
お寺さん側のコロナ対応もきっちりしていて
御護摩の時も本堂には人は入れないし
御札を貰うところも、人が入れ替わる度
お掃除の方がテーブルなどを消毒してました。
なにもかもいつもと違う初詣となりましたが
これも経験!と割り切って
疫病退散!としっかりお祈りしてきました(^^)
さて帰宅後、御札を出すと

これはね、御札だよ。
大事なものだから、去年のように
追いかけっこの勢いでたたき落としたり
カミカミしないでね!マジで!

なぜかりん君は御神酒にロックオンで
ずっとスリスリしてまして、
おや、れっちゃんは?と振り返ると

それも来年使うから!
破らないでね!

飲めるわけないっての^^;
さて今年は御札は落とされずに
過ごせるでしょうか^^;
乞うご期待!