M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

SC40にまたもや盆栽♪まどろっこしいので一気に紹介しよ♪ここまでやればそれこそコンプリートやろ(ほんまか!嘘です)。

2019-05-12 23:31:45 | sc40_sp



いきなり暑くなってきましたね!


ほんのちょっとですが蒸し暑さも加わって、昼間はメッシュジャケットがちょうどいい季節になりました。


この間に出来るだけ走りたいですよね。でも、日帰りツーやら四国ツーとかのネタをアップする前に、今回は盆栽ネタを一気にアップしちゃいます♪


ということで、早速ですがまずはこれ。


以前のSC40にはやってませんでしたが、今回はやる!気合入ってます!













フェンダーレス。


アルミの板を組み込み、CBのリアカウルを取ってバッテリーやらテールランプやシート解除のキーシリンダーなどを取り除きます。

















ここまで来たら組み込んだフェンダーレスキットを挿入!















あとはついてたものを一通り戻すと完成です!


説明はかなり端折りましたが結構時間かかりました(^^;















おおー♪すっきり♪ま、完全自己満足しかない(爆)


そして次はこれです。












ウインカー。


通常の黄色いウインカーをクリアにしたいんですよね。


以前乗ってたSC40もクリアにして良かったので再度やります!


ところが・・・
















クリアを注文したのにスモークが届いた(;一_一)













バルブはオレンジに光るようにしないとダメなのでメッキ処理されたオレンジ球をポチっとしました。


でもスモーク+メッキ処理のバルブでは暗いやろなー。


っと思いつつ試しに付けてみましょう。













サクッと交換。点滅状態は・・・?













暗っ!(爆)


これはあかん。見えにくいと危ないしねぇ(;´Д`)


なので、お店にメールして間違ってる旨を連絡すると、丁寧にクリアとスモークを返送する着払い伝票を送ってきてくれました♪


んで別の日に再度交換♪













こっちのほうが明るいよね♪













ライト点灯時のポジションはこんな感じ。













リアはこんな感じに。


これでもLEDウインカーと比べたらかなり暗いですが、私これがいいんです。あくまでも自己満足♪


そして別の日、またもやリアカウルを外すことに(爆)いっぺんにやれよって?


関東在住の悪魔syuさんからLINEが(;´∀`)





















このような悪魔のささやきありがたいご指導に純粋な私はポチっと♪















通常の赤レンズ。点灯した時のこの2灯がCBの証し(爆)


そして、ポチったスモークのテールランプ。













うん!このスモークにこだわったんですよね。


ウインカーのスモークはよろしくないですが、テールランプのスモークは好き♪


リアカウルを外して、テールランプを付け替えるだけ。完成です!















LEDひとつひとつがはっきりと点灯してますね。当たり前やけど。


ブレーキをかけると、より明るく光ります!当たり前やけど。


フッキーさんはこれ見て「菊みたいやな」と(^^;


もうちょいといい表現して欲しいわ。


しかし、こうやっていろいろと盆栽すると今度はこれで走りたくなるんですよね♪


なので、次回は走るネタアップします。


それではまた(^_-)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごっち)
2019-05-13 01:26:19
以前のSC40にはやってませんでしたが…
これ、凄ーく痛いほど分かります(≧∇≦)b
フェンダーレス…
多分、日本中、イヤ!世界中のライダーはフェンダーレスの方が
『格好イイだろ!』と言うに決まってますが自分はお尻が大きい方が好きでして( ̄∇ ̄)
SS等の尖ったバイクで元々お尻がキュッとしたバイクならばフェンダーレスと思いますがグラマスなバイクはボン!キュッ!ボン!
が好みでした。
もし、【箱入り娘】…じゃなくて【出戻り娘】が青森から帰って来たらドーニカコーニカして現行のCBのお目々を移植してみたいです。
何だかフツフツします。
リターンCBしたmaruさん、kenさん…
余計な事をしてくれました(´`:)
返信する
Unknown (maru)
2019-05-13 09:23:40
ごっちさん、ボン!キュッ!ボン!が好みなんですね♪
私はシュッ!としてる方が好みです(*^o^*)
今のCBのライトを移植するのは電源周りがややこしそうですね。うまくいけば絶対かっこいいです!
CBにリターンしましたがはkenさんのは私のCBが3台買えます( ̄▽ ̄;)
とっても裏山鹿( ̄▽ ̄;)
返信する
カッコいい後ろ姿(*^^)v (ゆーすけ)
2019-05-13 19:56:01
SC40のようなぷっといタイヤのバイクはフェンダーレスが似合いますね(^.^)
自分のNCは逆にオーストラリア仕様の幅広フェンダーに換装してます(^^;
ウインカーはてっきりCRFのようなLEDウインカーにしたのかなの思ってました。
二発テールは菊ですか(^^;自分は花火に見えました。
次はケイヒンのFCRキャブ辺り組むんでしょうか。またレポ楽しみにしてますよ(*^^)v
返信する
Unknown (maru)
2019-05-13 20:53:28
ゆーすけさん、フェンダーレスは前回してなかったのでどうしてもしたかったんですよ♪
NCはツーリングに実用的な装備の方が似合いますね♪
私のVストもほとんどノーマルで満足していますf^_^;
FCR?全く予定してませんf^_^;走りの方は体が追いつかないのであとはフロントフォークの見た目改善くらいですかね♪
お金ないのでまだ先ですけどf^_^;
返信する
天使or悪魔 (syu)
2019-05-14 09:11:14
maruさんによって発見されたポイポイウイルスが関東にも蔓延してきて猛威を振るい、関東で熟成した発展型ポイポイウイルスをそちらに送り返してみましたよ(笑)

狙っていたもの(LEDお菊さん)がちょうど見つかって良かったですね♪

また天使の囁きを送りますね(爆)
返信する
Unknown (maru)
2019-05-14 09:55:35
天使のsyuさんのおかげでスモークレンズに換装出来ました!いろいろとしつこく、いや、念入りに探して頂きありがとうございます♪
私のウイルスだったのですね( ̄▽ ̄;)
かなりウイルス強化されたような( ̄▽ ̄;)
ま、菊の花の点灯が心配だったけど全点灯したのでよかったです。またいろいろ情報くださいね♪
返信する
Unknown (ken)
2019-05-17 07:51:43
SC40のフェンダーレス化、かなり大掛かりなんですね。見た目はやはりスッキリして良い感じです。お尻周りは後続車がずっと目にするので、意識的に綺麗にしてあげたいものですね。私もフェンダーレスを検討中ですが、maruさんの作業写真見たらかなりバラさないといかんので躊躇しちゃいました(汗)
そしてクリアーレンズのウインカーとスモークテールのカスタム。やはり2連テールはCBの証しですね。お菊ちゃんテール、個性的でカッコいいです♪
返信する
Unknown (maru)
2019-05-17 12:48:08
kenさん.無事帰還されましたね♪
テールはやはり見た目が大事です。
女の人とバイクはヒップアップしてないとあきません!
フェンダーレスは時間かかりますが割と失敗なしにできると思いますよ♪でも新車のリアカウルを撮る時は緊張しますよね( ̄▽ ̄;)
CBテールのお菊ちゃんは目立っていてお気に入りです♪新旧CBで走りたいですねー♪
返信する
おっ! (みのさん)
2019-05-21 12:33:03
maruさん、こんちです。
お菊さん、クリアーレンズ、フェンダーレスキット、全部自分と一緒です♪
なんか、嬉しいっす(≧∇≦)b
自分はCBのホイールを塗装しようと考えてるんですが、時間とお金が無くて止まってます(汗)
乗れてないけど暇があればシコシコしてます♪
CBって良いですよね~(^-^*)/
返信する
Unknown (maru)
2019-05-23 17:38:09
みのそん、テールとウインカーは同じ志向だったのですね♪テールはスモークしか眼中にありませんでしたf^_^;
ホイールの塗装、いいですねー!私も昔、cb1000sfの時にホイール塗り替えましたよ♪なかなか良かったです♪
是非トライして見せてくださいねー♪
返信する

コメントを投稿