M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

さあ!盆栽終了のCBでツーリングでも行こかー♪ってなんでVストやねん!(^^;でもめはり寿司はうまかった♪

2019-05-19 10:26:10 | Vストローム650ABS
 
 
 
長期連休も明けて、梅雨に入る前の一番いい季節♪
 
 
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 
 
この土日はなんやかや用事でバイクに乗れなかったけど、日帰りツーやら四国ツーやらのレポもまだなのでネタはあります(爆)
 
 
さて、今回はこの前盆栽が完了したCBでの日帰りツーを!と思ってたのですが、その前にVストの日帰りツーをしてました(^^;
 
 
ちょいと前の話ですが、フッキーさんと新宮まで走ってきましたよ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その当日、出発前の話。
 
 
フッキーさんが所有していたグースのレーサーを落札された方が愛知から引き取りに来られるとのことで、そのお手伝いを。
 
 
結局私何もお手伝いせず積み込みもその方がひとりでされ、私いらん子でしたf^_^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それにしても、今でも走ってる旧車の中でもグースって見ないですよね?
 
 
グースは250と350があって空冷単気筒のバイク。
 
 
いいバイクで人気もあったと思うんだけど、なぜ走ってないんやろ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エンジンやホイールもスペアがあってタンク内は錆び取りがちゃんとされてます。
 
 
30分程度で引き取りが終わって、ようやく出発♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回はVストとホーネット。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
168を通ってひたすら南下します。いつもの道の駅 大塔は最近寄りすぎてるのでスルー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ずーっと南下していきます。








 
 
 

結構な時間ワインディングを楽しんで道の駅 十津川郷で休憩♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここは足湯もあります♪浸かってないけど。
 
 
トイレ休憩だけ済ましてから再出発。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次第に道幅も広くなり直線が続きます。
 
 
SSが思いっきりすれすれで追い越すから怖い(;´Д`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スピードにこだわらない歳になったので、逆にああいうのを見ると怖いことしてたなーって思います(^^;







 
 
 
 
 
R168で最南端まで行きつくと新宮。そしてR42に出くわす。
 
 
ここを左折して新宮市街をちょこちょこっと走ると今回の目的地に到着♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここです。「総本家めはりや新宮本店」。
 
 
最近ここに移転したようで、大きな店構えに変身してました!儲けてはるんやなぁ~( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お店の中の雰囲気もすごく落ち着いてていいですねぇ♪
 
 
んで、定番の串カツ定食を注文。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めはり寿司が3個もあってボリューム感ある♪
 
 
久しぶりに食べましたが、やっぱ、んまい!
 
 
お土産にめはり寿司4個入り1パックを買いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、帰りましょう♪
 
 
帰りのルートはR168で途中まで戻ってから上北山へ横断するルートを起用。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして道の駅 おくとろで休憩した後、更に進むとR169に出くわす。
 
 
今度はひたすら北上して吉野まで下りて来てコンビニで最後の休憩です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして桜井を経由して無事帰還。
 
 
出発が遅めだったけど、順調に走れて早めに帰れました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
燃費よかった♪
 
 
ツーレポはこれで終わりなんですが、これはおまけ。
 
 
うちのジムニー、水垢がすごくて取るのに手間かかるので、別の日にフッキーさんに電動ポリッシャーをお借りして初めてやってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これ、ひどいでしょー?って写真では分かりにくいですが左下の一部をWAXかけたところと見比べると、かなりの水垢が付着してます(;´Д`)
 
 
コンパウンド入り液体WAXをポリッシャーのスポンジに付けて高回転で磨きます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最初慣れないせいか、ポリッシャーが斜めになると回転でポリッシャーが暴れ、手に持ってる私が踊らされ(爆)
 
 
慣れてきたら超スムーズ!あっちゅうまにボンネット、屋根のこびりついた水垢が取れましたよ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新車の純白を取り戻したかのような輝き♪ここまできれいになると気持ちいいもんですね♪
 
 
ということで、次回はCBの日帰りツーレポアップの予定です。
 
 
ではでは(^_-)


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻のめはり寿司 (ゆーすけ)
2019-05-20 00:52:13
グースは友人が250に350のエンジンを換装して乗ってました(^^;ドコドコ感の味のあるバイクでしたが、当時の250の人気はホネなんかの4発マルチのだったのでタマ数が少なかったのではと思います。
南紀に行くとたまにさんま寿司は食べますが、めはり寿司は食べ逃してます。
中に何が入ってるんでしょうね。
洗車は色が白いと大変ですが遣り甲斐もありますね(*^^)v
うちは自分とカミさんの車もほったらかしです(^^;
NCは先週ブレーキフルードをシコシコ交換した時にフォークダストシールがひび割れているのを見つけたので、部品とフォークオイルと油面調整器を用意してさあバラすかと思ったら、なんか片側のフォークが濡れとる(;゚Д゚)
よく見たらインナーチューブに傷が入ってオイル漏れてました(-_-;)
酷道ばっか走っとるからかなぁ。
仕方なくバイク屋に組み込んであるマトリスサスの説明書渡してドック入り・・・。
インナーチューブ片側とシール一式交換となり、また諭吉さんが大勢飛んで行きそうです(´Д⊂ヽ






返信する
Unknown (maru)
2019-05-20 08:46:53
ゆーすけさん、グースでわかる人少ない中、説明いただきありがとうございますf^_^;
タマ数は少なかったんでしょうかね。空冷ファンも目立っててデザインもシュッとしてカッコよかったんですけどね。
めはり寿司は若い頃からよく食べてますが、刻んだ菜っ葉の漬物が入ったご飯を一枚の菜っ葉で包んだもので、高級な食材ではないですがあの味付けは絶品です。
機会あればこのお店が有名なので是非やってみてください♪
それにしても、NCのインナーチューブに傷ができてたんですね。険道の小石が思い切り当たったんですかね?
倒立フォークのインナーをカバーするようなやつをつけた方がいいかもしらませんね。多分そんなんないと思いますけどf^_^;
私もCBのフロントフォークの錆び取りでお金飛ぶ予定です( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (ごっち)
2019-05-20 10:39:24
ジムニー、イイですよね♪
私は昨年、モデルチェンジした新型ジムニーシエラに一目惚れしてます。
一目惚れした上に欲しいグレードのJCのマニュアル車に試乗なんかしてしまったのでギブアップ気味です。
チャラいフルタイムSUVが多い中、副変ノブとマニュアルレバーが
イイ感じでした♪
ホントはハブロックなんかも降車して自身の手でロック&フリーが出来れば更にシビれるのですが( ̄∇ ̄)
定年記念に買えればイイかなーと思ってます。
返信する
Unknown (フッキー)
2019-05-20 10:53:06
めはりや本店綺麗になっててビックリ!!
原価を教えて欲しいですが店を新築出来るほど儲かってるんやろね(≧▽≦)

バイクが赤でジャケットとヘルメットが青って微妙やね(笑)
返信する
Unknown (maru)
2019-05-20 11:28:36
ごっちさん、ジムニーいいですよねー♪
シエラの試乗されたんですね!
あのオーバーフェンダーが箱型ボディにマッチしててたまりませんよね。
ハブ脱着はいちいち降りてやるのはうっとおしいですが、その行動をするのが好きな人にはたまらんでしょう♪
私もこれを乗りつぶしたらまたジムニーにするつもりです♪なかなかつぶれないのでまだ先ですがf^_^;
返信する
Unknown (maru)
2019-05-20 17:30:52
フッキーさん、当日はお疲れ様でした。
ほんとあの食材なら原価は安い方で利益あるでしょうね。
儲けてる分、お店がすごい豪華でしたね!
バイクの赤とジャケットの青、いいと思いますよ♪これに白が入ればトリコロール!
ホンダカラーのフラッグシップです♪
返信する
未知の味 (syu)
2019-05-21 16:06:43
めはりと茶そばのセットが食べたいです!

ワタシもめはり寿司は食べたことがないのでどんな味なのか興味があります。

でも関西に帰省しても魚の寿司があったらついついそっちを選んでしまうんですよね~(笑)

maruさんに強制連行してもらいますかね(爆)
返信する
Unknown (maru)
2019-05-21 17:24:21
syuさん、めはりは高菜を混ぜてオニギリにしたら近いですf^_^;
微妙に味付け違うのでこちらの方がうまいですけどね♪
どうしても見た目豪華な海鮮に走りますもんねぇ。
機会あって言ってくれたら強制連行しますよ♪
高速ワインディング付きて( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (ken)
2019-05-23 10:40:56
めはり寿司、毎回美味そう食べたいとコメントしてますが、今回は「超美味そう、絶対食べたい!」にします(爆)
今回夏休みの北海道は10月に延期したので、真夏の紀伊半島に遊びに行こうか考えてます!
返信する
Unknown (maru)
2019-05-23 12:35:14
kenさん、めはりは一度は経験してください♪なんやこんなもんかと思うかもしれませんが話のネタにはなりますf^_^;
北海道、毎年行かれるようになりましたね。羨ましいヽ(´o`;
夏は是非、紀伊半島ツーリングでお会いしましょう!
お待ちしてますよー♪
返信する

コメントを投稿