暇な釣り人!

一年を通じて釣りやSKIや旅の記録等

6/7-8 相模川鮎釣り5日目と6日目は場荒れと強風で厳しい釣りに!寒いし釣果は伸びずで・・・?

2015-06-09 09:19:20 | 日記
 6/7相模川鮎釣りが解禁後の最初の日曜で多くの釣り人が集まり満員状態で?取り敢えず何時もの上大島で釣り仲間と待ち合わせましたが!場所が?流石に近くて釣れる川の相模川の日曜でした!
入りたい場所・ポイントには朝から釣り人が多くて無理と判断して・・・比較的空いて居た串川合流下へ!釣り人が余り中洲側からは入らないのか藪漕ぎ
何か釣れそうも無い予感がしたが案の定です!
午前中でチビ鮎3匹で?釣り仲間は中洲分流側の対岸へ向かいました!私は車が昼帰りで何とか中洲上の駐車場に移動して何時もの右岸をやって見ましたが?風は強まり竿を持って居るのがやっとの状態で?弱ったオトリで中々アタリが無くて?対岸ではさこさこ釣れて居るし型も良さそうでしたがねー??此方側は殆ど釣れて居なくて?2匹掛かって余りの辛い厳しい釣りに嫌になって早上がりしました?解禁から1週間たって川全体で場荒れ気味かもで?
 6/8平日に期待して昨日のリベンジをと思いまたまた上大島へ!昨日はテトラポット前が型も数もまあまあだったとかで・・・処が釣り人集中して!仕方なくて階段前を対岸からやって見ました!今日も風が吹き続いて釣れて居る場所・ポイントが限られて居る様に思いましたが?下の瀬肩のザラ瀬と階段前はテトラポットの堺に入った釣り人が良く掛かって居ました!何となく今日も釣れそうも無い予感が・・・梅雨入りして今週の天候が不安定なので何とか風にメゲズに粘って見ましたが?曇り空も段々と雲が厚く成り強風と気温が上がらずで兎に角寒い!皆さん頑張って立ち込んで流芯狙いでしたがそれ程良型は釣れて居なくて?寒さが応えて夕方ま
で持たずで・・・何とか平日でツ抜けは出来ましたが厳しい我慢の鮎釣りで・・・追いも遠くて掛かる魚も小型鮎が多くて?オトリが循環しなくて昨日に続いて大苦戦でした!新潟に行く前にさあ後何日間相模川で鮎釣りが楽しめるのかなー?今後の天候と鮎の成長次第ですがねー?ますます厳しい鮎釣りに成るかもで・・・次は天候次第ですがどうなるか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿