
昼過ぎに走った。
最近少しまじめに走ってたので、間違いなく体重は落ち始めてます。
軽く食事制限もしてます。
食いすぎてたんですよ。
服装は長袖ヒートテック、半袖チャリジャージ、ウィンドブレーカー。
先週末とは違って、日差しがあってもそんなに暖かくない。
走り出すと冷蔵庫の冷風を全身に受けてるみたいで、肌が露出している部分に当たる風が冷たい。
それでも最初は寒くなかったけど、15時を過ぎると急に冷え込んできた。
なるべく日差しが当たる部分を選んで走らないと、体が冷える。
今シーズンのチャリは終わりにして、来週末にはどこか滑りにでも行きたいですね。
次、冬準備。
今週も土曜日に出勤して、帰宅後すぐに長岡のスポーツ店を見てきた。
興味を引くものもなかったし、今シーズンもウェアはボロをクリーニングに出して継続使用かな?
とりあえず、ハイフッ素の少しお高めのペーストワックスを買ってきた。
私的には、春シーズン以外はストレスがたまるほどワックスに気を使わなくていい。
ので、ベースワックスだけホットワクシングして、普段はペーストワックスを使用します。
その方が簡単だしね。
ペーストワックスとはいえ、ちゃんとメーカー指定通りに使いますよ。
ペーストワックス塗り塗り。
コルクでゴシゴシ。
ナイロンブラシでゴシゴシ。
ファイバーテックスでツヤツヤ。
塗っただけでもいいのですが、安くはないワックスなのでちゃんと仕上げます。
ペーストワックスを塗っただけだと、トーストにバターを塗ったみたいな見た目。
滑ってるうちに簡単にはがれちゃいそうです。
コルクで塗り込み、ブラシ&ファイバーで磨くと見違えるようにツヤツヤの表面になります。
ちゃんと浸み込んでそうな見た目。
春雪もベタベタで困りますが、新潟でもたまに温度が低いと雪がペタペタ貼りつくことがあります。
ワックスメーカーには特にこだわってないので、いつも直感で選びます。
それでもなんとなく、ホットワックスはSWIX、ペーストワックスはGALLIUMを選んでます。
共に選んだ理由はなし。
理由を聞かれても答えられません。
なんていろいろ書いてるけど、まだベースワクシングをやってません。
スクートも組み立ててません。
そのうちやります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます