コロナワクチン接種しました。 2021-07-31 11:00:29 | 日記 7月29日にコロナワクチン一回目接種。夕方だったので全く待ち時間も無くできました。知り合いの人々はもっと早い日にちだったから混んでいたと。注射も痛くなくて、夜中から次の日は痛く、固くなっていたけど今日になってまったく通常に戻っていました。2回目は8月、2回目には熱が出たりするらしいから薬を用意しよう。娘は20代だけど職場で接種して一回目大丈夫でした。若い子は副作用があると聞いてたけど、2回目は要注意かな。早く県外と行き来できるようになりますよう。
2021/07/13 2021-07-13 18:36:36 | 日記 古いピアノを引き取ってもらった。子供の頃の物で傷んでいたが、そこにずっと置いておくならそのままで良いと思っていた。しかし、リフォームや模様替えの度に息子二人に運んでもらう事になるので思いきって引き取ってもらった。買い取り無料だった。これを今から修理し、磨いて中古で売り、従業員のお給料もその儲けから出すならそれでいいかな。父に買ってもらったので少し気が引けたけど、孫の腰が悪くならないためなら許してくれそう。250kgくらいあるものね。
ここ数日体調が悪かったので 2019-04-29 08:46:24 | 日記 今日は家じゅうピカピカにしようと決めていたのに、家の改修工事で今から停電になるそう。 家の半分を工事することは、今住んでいる半分との境目に土壁や木屑の埃が入ってきてて、昨日は掃除機だけはかけて、今日は徹底的に掃除しようと思っていた。 家の中真っ暗で何もできない。 災害で停電になってた人々は大変な生活だったろうなとあらためて思う。 今日は寒いから庭 にも出たくないし。 することなくなったんで昨日いただいたお菓子でも食べよう。といつも食べることに。
画像のアップがわからない 2019-04-20 17:25:50 | 日記 毎日他の方のblogを拝見し、楽しんでいますが、久々に投稿しようとしたら写真をどうやってアップするかわからなくなりました。 何回もトライしてみたら同じのが2つも載っててガッカリ。もう少しやってみないとね。
家の半分をリフォーム 2019-04-20 10:47:55 | 日記 百年以上経っている家、台所は50年は経っている、私が嫁いで来た時にはもう古くなっていた。 ここ十年くらいでリフォーム計画をしたが、台風や豪雪、水害でいろいろ直すところが多く、やっと台所、お風呂、洗面所、居間を直す順番がきた。 きれいになるのは嬉しくて完成が待ち遠しいが、古くて太く堅い材料を半分くらいは廃棄して新しい白木を使っているのが少々心残り。 大きく黒い梁も見えないように囲われ、土壁もどれくらい残るのだろうか。二重サッシにして暖かくなるのは冬助かるなあ。 今日はお天気も良くて庭に出てみたら気持ち良かった。