gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

赤トンボ嘱託殺人

2016-09-30 07:52:12 | 日記
赤トンボの研究をしていて教え子に頼まれて殺人した先生が嘱託殺人で懲役求刑を受けた。
いくら頼まれたからと言って教え子が死にたいほど悩んでいたら相談にのるなり病院へ連れて行く、それもできないなら会わない。
間違っても自分でてをくだししかも交通事故に見せかけようとしたのでは言い訳もできないだろう。
この先生にも子供がいるのだろう、子供がいつの日かお母さんと幸せに暮らせるように願う。

今日もくもり空

2016-09-22 08:49:42 | 日記
今週はおやすみばかりだけど雨が続き、子供たちが持ち帰った薄手の布団の洗濯もコインランドリーで乾燥、30分くらいかかってました。
学生時代にコインランドリーで服を盗られたので放置して帰る事ができなくて置いてある雑誌を読んでまあまあひと休み兼ねてました。

で、暇だったのでいろいろ考え事して、とりとめなく思いだしていた、三才くらいの記憶。母親の実家に行って昼食の用意をしているとき私も手伝うときかなくて大根おろしをやっとさせてもらって、食べる時に母と祖母が「今日の大根おろしは美味しい美味しい」と何度も言ってたこと。

他の家族は私が作ったのを知らないからなんの事かわからない様子だったなあ。
あの家も誰も住まなくなってさびしいな。


今日も布団干したいんだけどやっと晴れてきた。頑張ろう。

引っ越しが続く

2016-09-21 17:59:48 | 日記
二年前に娘が短大の寮に入り、新築の綺麗な寮で食事付き、お風呂トイレも各部屋にあるので身の回りの物を持たせて引っ越し。やれやれと思った次の年、二年生は出なきゃいけないと。

というか、寮は不自由なので出たかったのかな。秋にアパートを探し予約して、翌春には冷蔵庫洗濯機、鍋釜を揃えて引っ越した。

翌年は下の息子が大学に入り、家電や家具類や細々したものまで揃え、同時に娘も就職し他の地域のアパートへ。
今回は娘には新しく買うものはあまりなくて買い物は楽だった。

そして今月は上の息子が職場に近い部屋を探してまた引っ越し。
学校に入るときの荷物、要らないものを家に大量に持ち帰ってきた。

もうちょっと時期が早かったら下の息子に譲れたのもあったけど、うまくならないものですね。

持ち帰ったものをきれいに拭いたり洗濯したりでここ数日過ごしています。

法事も終わって

2016-09-18 22:19:55 | 日記
4日に法事も終わり一段落。その週の土曜日に母親の実家に掛け軸を返しに行きました。
昔、浄土真宗の道場をしていた信仰の篤い家で、大きなお仏壇がありました。
伯父も伯母も亡くなりいとこは都会に出ています。
私の家とて兄は町に家を建てているので、もう母の代で家を処分するのだろう。
暮らしがあるので、なんとも言えないです。
次の週の土曜日、昨日ですが買い物難民の母がどうしているか行ってみたら、これから兄弟みな集まって次兄のところへ相談に行くところでした。
こういうお付きあいもあるので母は助かっているようです。
それでもいつまで一人暮らしできるんだろう?
私の嫁ぎ先の近くに呼びたいけど嫌がるかも。