見出し画像

オヤジの日記

6月に雛人形を飾る。その訳は…

オヤジの自宅は建替えが決まっている。

いや、正しく言うと決まってはいない。

気になったハウスメーカーやビルダーさんにプランニングと見積もりをお願いしている所。

最初は、耐震性を考え鉄骨で建てようと思っていたけど、予算と鉄骨•木造のメリット・デメリットを考えた結果木造で建てようとなった。

建替えが決まれば仮の住まいに引っ越して、今の家は解体する事になる。

3人の子ども達は既に独立していて、もう使わないオヤジ手作りの自転車置き場なんかは解体済み。


そんな中、「要らない雛人形など有りませんか?」と買取業者から電話があったとカミさん。

明日査定に来てくれると。

子ども達も大きくなって、もう何年も飾っていない雛人形🎎。
納戸の大半を占めている。

もう飾る事も無いしと思ったが…

人形って魂が宿るとか言うじゃん。

売って処分って大丈夫なのか?

調べてみたら、雛人形🎎などは、その子を災いから守り成長を見守ってくれるもの。その願いを込めて贈ったり買ったりするもので、その子が立派に成長したなら役目を果たしたと。

気にしなければ色々と処分の方法はあるけど、お礼も込めて供養してあげる事が人形にとってはとても良い事だと。

オヤジはね、幽霊とか怪奇現象とか全く気にしないし、自分の厄除けもした事が無い。

でも、子ども達は別よ。

二荒山神社⛩にお宮参りと七五三はお参りした。

雛人形を買取業者に処分してもらって、その後子ども達に何かあったらって考えたら。

それが原因なのか?ってなっても、どうにも出来ないからね。


そんな訳で、宇都宮市田下町にある多気山不動尊で供養して頂く事に。

人形供養は一年に一度で、いつでも預かってくれるそう。

15cmまでなら一体500円の供養料が掛かるそう。

それで



いつ預かってもらうか決まっていないし久しぶりに飾ってあげようと6月に雛人形🎎。


結構時間がかかる。


我が家に久しぶりの登場❗️

他にも
長男の兜飾りと、武者絵のぼり旗。

この武者絵のぼり旗は、栃木県市貝町「武者絵の里 大畑」の
三代目 耕雲作。
栃木県指定無形文化財‼️

昭和天皇皇后両陛下御前で、武者絵の実演を披露したお方☝️

栃木県の伝統工芸品。

これは自宅でお清めしよう。


明日もご安全に‼️




















最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る