数 時間を越えて『数』の面白さを伝えたい。夢 リアルな事実。

脳、人の集まり、記憶 3つの視点で伝えたいことをまとめると、『数』へ辿る面白さって、時間を述べたい。

時々、思うことがあった。4/20-7/11 その1 44661文字か。

2018-09-02 14:44:29 | Weblog

ATM運用会社がハッキングされていたとすると、何が起きるのか。

既にキーナンは昨年中に知っている。すると米国政府が知るコトになる。

え、国際問題になるの?

なるだろうね。

長年、それを許して居た。さて、金融庁は正しい対応をしていたか。

既に、8万6千文字の裁判所に提出した資料はネットに公開されている。

そのために世論を含めたメデイアに対しても次の件数だけアクションを取った。

この事実を検察庁・地方裁判所・金融庁・みずほ銀行・全国銀行協会・三菱UFJ銀行・警察庁・町田警察署・おまわりさん4名+7名・NHK・日経・読売・毎日・朝日・東京・首相官邸・町田市、

町田市の住民安全課のスタッフは被害者を、『どんな入力画面でしたか』と聞くべきと話した所、犯人が町田市民から周辺市民に移ってしまって、被害が広域に及んでしまう、と言われたときは驚いた。まあ、嘘であって欲しいね。

あの、若々しいおまわりさん7人には伝えていない。だが4人のおまわりさんの一人のシニアな方の質問には答えた。如何すれば良いですか。『銀行コードを入れましたか?』入れていないと答えれば、その銀行に犯人は居る。その事実を知っているみずほ銀行の渉外担当課長は何も聞かなかった。そして曖昧な表現をすれば敗訴すると教えられた池田刑事は現場検証を必要ないと判断した。

私は日本アイービーエムの34年3ヶ月のシステムエンジニアをリモートサービスをオンラインで立ち上げた、恐らくは世界最初のリモートサービスをネットで提供したエンジニアだろう。

その私がATMのあれだけの画面6bc7adb3c34d392abbadce2aca7beb5d.png (640×379)を打ち込むコトはありえないし、昨年で云うなら3137人のATM還付詐欺に引っ掛った人達も入れされられた人は一人もいないだろう。

私の残された仕事はhttps://school.genron.co.jp/works/critics/2018/students/ponko/3253/の次の課題で全てを書き尽くし、実務を徹底的に見直し続ける国家とIT常識技術の徹底的普及とマネージメントセンスを上から下から横から、飛び越えた所から磨く国家運営センスを地方自治体から提案して行きたい、と論じる。

そして、簡単な上告文を書くだけで充分だろう。

後は、なぜ、引っ掛かったのか、星新一賞狙いで9/30までに、2万文字をショートコント風に書ければ良い。発表は半年後だから封印されるコトになる。

「ATMの前に立ったら、カードを入れさせると、どのATMから操作をしているか分かる。え、無人ATM還付詐欺の手口さ。 」記事一覧

投稿日が 古い順  |  新しい順

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。