将棋倶楽部24で指していたころ、同じ将棋サークルの仲間にニーチェさんという人がいました。ニーチェさんとは実際に会ったこともありますが、住んでいる地域が離れているので、普段はネット上でやりとりをしていました。
ニーチェさんは詰将棋が好きで、自作の詰将棋をサークル仲間によく出題してくれていました。私は難問に頭を悩ませながらも、できるだけ実況しながら解こうとしていました。「ここは2三銀と捨てるのが詰めの筋」という具合です。詰将棋に限らず何かの作品を作った人というのは、他の人の感想や評価を聞きたいだろうと考えたからです。また、どんな反応をするかも知りたいはずです。なので、問題を解く思考の過程などをできるだけ実況していました。実況といっても実際に声に出すわけでなくチャットですが。
ニーチェさんはそのうち「本将棋は詰将棋の一部だ」などと言い出し、みんなは「え、逆じゃない?」と驚きました。詰将棋をやりすぎて頭がおかしくなったのではないかと心配したものです。
ところがその後、ニーチェさんが看寿賞を受賞してさらにびっくり! 看寿賞というのは、創作詰将棋に贈られるとても偉大な賞です。
何かを極める人というのは、やはり他の人とは感覚が違うものなんだなあと、感心したものでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます