おわったー
おわったよー。とぉとー。
私の苦しかった何週間。お家でお仕事なんて今までよっぽどじゃなかったらしなかったのに、当たり前になっていたここ数週間。
長かったー。
そのわりに思ったほど作品の点数がなかったのはなぜ?
という疑問はどっかに蹴っ飛ばして、今は充実感に浸っています。
売り上げは15.000円ほどでした。
予想外なのが、DVD「できんでいいが!」が3枚も売れたこと。
きっと、私のジャケデザインがすばらしかったにちがいない
という勝手な思い込みも蹴っ飛ばして。
屋台村。思ったより人がいなかったなー
ちなみに文福のブースはこんな感じ。
ずうずうしい私は、他団体のスペースにちょっとはみ出ていても気にしないー
だって。狭かったんだもん。ガンプラさんがいる場所なかったんだもん
と逆ギレ
お昼前に行われたアピールタイムでは、ガンプラ・けん・さちの3名が出席。
左端の黄色いやつらが夢宙人メンバー。
全体的にくらーい真面目なアピールだったので、夢宙人メンバーもそれに合わせて真面目に終了。
ぽんこが一押しのカレンダーよりも売れたのが絵葉書。
まぁ。苦労した甲斐があったかな。
だめだしもして良かったかな。
ちなみに一番人気は手前左側のハスヌマ&ケンタコンビの作品。
けんちゃん発案の「セット価格」がきいたのか、かなりの売れ行きでした
調子に乗って、来年はもっと点数を増やすぞ
さて。後半になると人通りもなく、他団体同士の交流が主に。
お隣は点字ボランティア団体の「kirara」さん。
けんちゃんが点字に初挑戦!
ちなみにぽんこは、大学生時代に、点字ひらがなプラス数字は全部覚えました!
全部忘れましたが。
基本のあいうえおを覚えてしまえば、後はそれに足していくだけなので、思ったよりも覚えやすいですが…使わないと忘れちゃいますね。
しかも、50音表は作れるけど、とっさにこれなに?と言われて答えられるものではないかなー。
みんな、それぞれ他団体のブースでお買い物を楽しんだり、それなりに楽しんでいたかしら。
ぽんこは、野菜とTシャツを購入しました。
あ。ガンプラさんとお揃いのお箸も買ってもらいましたーわーい
文福は横のつながりが希薄なので、こんな機会にどんどんつながりを広めていけたらいいなーって思います。
当日は、夢宙人メンバー全員が会場に足を運びました。
休みのまこみちさんも顔を出してくれました
夢宙人も、まとまってきたなーって思います。
あーーーーけいこさんが来てなかったーーーー
メンバーを忘れるあたり、ぽんこはそろそろだめそうです
うー。うー。
今日はこの辺でさらばですー。