明日、11月3日土曜日はあこの学校のお祭り
福祉の里祭りがある。
あこの作ったストラップ 売れるといいなぁ。
1個だけ、自分用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/4dfe5376af82cc25a260fbb9febe456b.jpg)
文化祭みたいな感じで、踊りや色々発表があり、生徒達が作った物や作物も売ります。
福祉施設の方々が作った物も売り出されます。
一年に一回のイベントで楽しみなんだけど、
あこ、今年は行くの断念。
来週、膵臓癌の経過検査が有り宮城まで行かなければならないので、慎重に過ごすところです。
そして4日の日曜日は、地区のお祭り。
お祭りと言っても、お神輿とか山車とか出るお祭りではなくて、地域の人達がなんかやるお祭りです。
おばちゃん達の踊りとか、太鼓とか、
大谷翔平君のなんだりかんだりの展示コーナーもあるそうです。
この日とお盆の夏祭りだけは、人が湧くのよね。
どこから湧くんだろう?
開始の時の餅まきは、
腰の曲がったおばーちゃんも
リウマチなのー と言ってるおばちゃんも
車押してるばあちゃんも
素早いです。
若者や子ども達より
素早いです。
シャッ シャッ シャッ!!とテレポテーションします。
あれ 不思議。
餅を拾う手元なんか見えないから。
素早すぎて、消えちゃうんだから。
それを見に行きたいオバタリアン。
動きを参考にしなきゃ。
今日は夏に4本の苗を植えたサツマイモを掘ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/a7b63b6ad9de080582d492055f9ed22d.jpg)
これっぺんこ! うっっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも、美味そうだ!!
神さんにお供えして、後でいただきます!
夕方、洗濯物を入れに庭先へ出ると、お隣のおばちゃんが塀越しに
「イチョウの木 明日切るんだって」
「え?! イチョウの神さんの木?」
「お掃除する係の人もいないから、切ることになったらしいよ」
イチョウの神さんの所に行くと、いっつもその木肌に手を当ててパワーを貰っていたから、
明日はせめて ありがとう言いに行かなきゃ。
人間って 勝手だな。
助けてあげる力が無くてごめんなさい。
神さんの御神木なのに‥‥
オバタリアン、悲しい。
平穏無事で‥‥ へいおんぶじでありますように。
イチョウの木さん、痛くありませんように。
福祉の里祭りがある。
あこの作ったストラップ 売れるといいなぁ。
1個だけ、自分用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/4dfe5376af82cc25a260fbb9febe456b.jpg)
文化祭みたいな感じで、踊りや色々発表があり、生徒達が作った物や作物も売ります。
福祉施設の方々が作った物も売り出されます。
一年に一回のイベントで楽しみなんだけど、
あこ、今年は行くの断念。
来週、膵臓癌の経過検査が有り宮城まで行かなければならないので、慎重に過ごすところです。
そして4日の日曜日は、地区のお祭り。
お祭りと言っても、お神輿とか山車とか出るお祭りではなくて、地域の人達がなんかやるお祭りです。
おばちゃん達の踊りとか、太鼓とか、
大谷翔平君のなんだりかんだりの展示コーナーもあるそうです。
この日とお盆の夏祭りだけは、人が湧くのよね。
どこから湧くんだろう?
開始の時の餅まきは、
腰の曲がったおばーちゃんも
リウマチなのー と言ってるおばちゃんも
車押してるばあちゃんも
素早いです。
若者や子ども達より
素早いです。
シャッ シャッ シャッ!!とテレポテーションします。
あれ 不思議。
餅を拾う手元なんか見えないから。
素早すぎて、消えちゃうんだから。
それを見に行きたいオバタリアン。
動きを参考にしなきゃ。
今日は夏に4本の苗を植えたサツマイモを掘ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/a7b63b6ad9de080582d492055f9ed22d.jpg)
これっぺんこ! うっっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも、美味そうだ!!
神さんにお供えして、後でいただきます!
夕方、洗濯物を入れに庭先へ出ると、お隣のおばちゃんが塀越しに
「イチョウの木 明日切るんだって」
「え?! イチョウの神さんの木?」
「お掃除する係の人もいないから、切ることになったらしいよ」
イチョウの神さんの所に行くと、いっつもその木肌に手を当ててパワーを貰っていたから、
明日はせめて ありがとう言いに行かなきゃ。
人間って 勝手だな。
助けてあげる力が無くてごめんなさい。
神さんの御神木なのに‥‥
オバタリアン、悲しい。
平穏無事で‥‥ へいおんぶじでありますように。
イチョウの木さん、痛くありませんように。