今日は近隣センターでのブレスレット作りに参加して来ました。
参加費はコーヒー100円と材料費100円
コヒー飲みながら教わり1本作るのに1時間かかりました。
慣れれば10分位かな?
昨夜は8時に「ブレチケかしわ」にパソコンで申し込み無事完了。
一斉に申し込むもので、インターネットに繋がらない方もいたようです。
私が作ったブレスレット 孫のプレゼントにします。
今日はふる協主催のバス研修旅行に行って来ました。
良いお天気はいいのですが、暑そう~~
研修先はタカノフーズ(株)
なじみのある「おかめ納豆」です。
納豆は好きではないのですが、栄養があり、安価で
食べてはいますが、工場見学?なんて思っていましたが、
仲間もいるしで、参加しました。
納豆の出来るまでのビデオ見てから工場見学
パックに入れたまま2日発酵させて出荷される。
オートメーションで、からし・醤油もいれて蓋してラベルかける
試食して、おみやげ頂き、帰るころには、納豆フアンになってました。
工場内は撮影禁止
6月から始まったウオーキングを今日は8人参加でリフレッシュプラザ方面に
行って来ました。
7月の9時からのウオーキングきついかな?
と思っていましたが、曇り空で、ウオーキング日和でした。
帰りに新しく出来た「セレクションスーパー」により、お買いものして
帰って来ました。
6653歩でした。
写真は奉納されている「庚申さま」です。
今日は雨の中免許センターへ行って来ました。
雨だから少ないかと思っていましたが、もう行列が出来ていました。
高齢者講習会を受けていましたから、受付が始まったらスイスイ進み
9時には終了しました。
これでアクシデントがなければ後3年は乗れそうです。
楽しみながら乗りたいと思っています。
地域ふるさと協議会のサロン交流会に行って来ました。
お茶とお菓子を頂きながら各サロンの活動の様子をお聞きして、
色々勉強させて頂きました。
その後バルーン講習会がありました。
風船に空気をいれて、ねじりながら犬・キリン・アンパンマンなどが
作れます。
私は四苦八苦 もうすぐ完成だと喜んでいたらボンと破裂してがっかり
必死で作成していたら疲れましたわ
ストレッチ仲間との食事会予約していたのに
朝から無粋な雨
7人予約でお店の送迎車お願いしていたので、心配せずに済みました。
帰宅が2時20分だったので、歩数不足解消と今日開店のセレクション
見物に行って来ました。
お客さんは朝雨だったので午後出てこられたのか、午後もお客さんでいっぱいでした。
きゅうり1本10円 ブルガリアヨーグルト99円 たまご10個79円 特売です。
買って来ました。
いくら安くても、品質悪ければお客さんは離れていくから大丈夫でしょう。
そんなに心配はしていません。
今日は雨の予報だったので、心配していましたが、無事に気功に行って来ました。
10時~11時30分までたっぷり運動したから、お散歩はしないでおこうと
思ったのですが、
曇り空で、涼しくてお散歩日和なので、用事もないので、出かけて来ました。
去年捻挫してから1年過ぎすっかり痛みはなくなっているのですが、
最近どうも足が浮いたような・・・・
病院に行く程でもないのですが、筋力がなくなっているのでは・・・・・
車にばかり乗っているもので、少し歩かねば・・・・
目標を5000歩に決めて、歩きだしているのです。
スマホで歩数はかり、お花などを撮影しながらの呑気なお散歩ですが・・・・
今日も朝5000歩ほど歩いてきましたが、特にめずらしいものはなかったのですが、
あじさいがあちこちで「私の季節よ」って言わんばかりに賑やかに咲いていました。
この散歩いつまで続くのか なあ~~
11時から始まる近隣センターでの喫茶に行って来ました。
月4回あるのです。
町民がお散歩の帰りに・サークルの後 コーヒー飲んで一腹するようにと
作って下さっています。
スマホの機能覚えるのに忙しくて、ブログ暫らくぶりでした。
今日は病院に行ったら、中庭にはいろいろなアジサイが、飾られていて
癒されました。
6月に入ると梅雨でアジサイの季節ですね。