キーワード:
・「急な問い合わせにもかかわらず
ご対応いただきありがとうございます。」
・「興味深くお話を伺う事ができました。」
・「当社での導入を検討したいとおもいます。」
・「御社のサポートを大変心強く思っております。」
・「お気付きの点などあれば、遠慮なくお聞かせください。」
〇〇株式会社
鈴木様
お世話になります。
ABC企画の渡辺です。
本日は、急な問い合わせにもかかわらず
ご対応いただき、ありがとうございます。
(ポイント:何についてのお礼なのか、その内容を具体的に示す。)
□□システムを始め、各種サービスについて
分かりやすくご説明いただき
興味深くお話を伺う事ができました。
(ポイント:何がどのようにありがたかったかを明示すると、
礼儀な挨拶に終わらず、相手に感謝の気持ちが伝わる)
特に△△については常々関心を持っていた事なので
今回、詳しく説明をお聞きでき、勉強になりました。
弊社での導入を検討したいと思います。
(ポイント:「特に」「中でも」と、最も勉強になった事柄や
役にたったポイントをピックアップし、それについての感謝を
添えると、より一層印象深くお礼の気持ちが伝わる)
この分野については社内でも未整備のため
御社のサポートを大変心強く思っています。
(心強く思っています:相手への期待感や信頼感を表すフレーズ。
「ありがたく思っています」に言い換えても良い)
お気付きの点などあれば、遠慮なくお聞かせください。
(遠慮なくお聞かせください:相手からの指摘や助言を積極的に
受け入れる姿勢を示すフレーズ。率直な意見を聞きたいときなどに使用。
信頼する相手だからこそ使えるフレーズ)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
まずは本日のお礼まで。