みなさま、こんばんは☆
今回は今までの全日本の話も交えて、振り返ってみます!
よく読ませていただいてるブログで、
「彼女はバレーボーラー」というブログがあります。
その中で月刊シリーズというものがあり、
主に1人の選手にスポットを当てて特集するというような記事です。
そこに石井優希選手が取り上げられたことがあります。
2016年12月ですから今から10カ月くらい前ですね。
↓↓↓
月刊 石井優希|彼女はバレーボーラー
石井選手はホントなんでもできるタイプ、
ところが全日本の招集はあってもスタメン定着は難しかった...
なんで?
それはオールラウンダーならばその中での競争があるから。
かつて木村沙織選手や新鍋理沙選手がよく起用されていました。
眞鍋監督の時代にも確かに石井選手活躍してました。
ただどういう役割でというところが曖昧だったかなぁ~と思います。
今後もポジション争いは激しくなるでしょう!
古賀選手、宮部選手、井上愛里沙選手、黒後選手
中田監督は若手の選手にも期待していますし、
中堅ベテラン勢にもチームを引っ張っていって欲しいし、
石井選手ほどの実力があっても中々出番をつかむのが難しく
なってくるでしょうね。
でも間違いなく全日本メンバーには欠かせない選手です!
久光での活躍にまずは期待したいです♪
---------
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村
今回は今までの全日本の話も交えて、振り返ってみます!
よく読ませていただいてるブログで、
「彼女はバレーボーラー」というブログがあります。
その中で月刊シリーズというものがあり、
主に1人の選手にスポットを当てて特集するというような記事です。
そこに石井優希選手が取り上げられたことがあります。
2016年12月ですから今から10カ月くらい前ですね。
↓↓↓
月刊 石井優希|彼女はバレーボーラー
オールラウンダーゆえの難しさ
石井選手はホントなんでもできるタイプ、
ところが全日本の招集はあってもスタメン定着は難しかった...
なんで?
それはオールラウンダーならばその中での競争があるから。
かつて木村沙織選手や新鍋理沙選手がよく起用されていました。
眞鍋監督の時代にも確かに石井選手活躍してました。
ただどういう役割でというところが曖昧だったかなぁ~と思います。
今後はどうなっていくのか?
今後もポジション争いは激しくなるでしょう!
古賀選手、宮部選手、井上愛里沙選手、黒後選手
中田監督は若手の選手にも期待していますし、
中堅ベテラン勢にもチームを引っ張っていって欲しいし、
石井選手ほどの実力があっても中々出番をつかむのが難しく
なってくるでしょうね。
でも間違いなく全日本メンバーには欠かせない選手です!
久光での活躍にまずは期待したいです♪
---------
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村