ちょっと事情があって数ヶ月前に六本木ヒルズの下にあるペット用品ショップに行ったんだけど...
行きは地下鉄で六本木、帰りは渋谷からJR。
人種が違うね。我が輩とは違う人種。てか、まぁそこに住んでる人間じゃないだろうけど。
しかしね、思った。
何かの用事とかで行くのは御免被るけど、住むには良いのかなって。
少し奥に入ったり、賑やかなところから離れるとホント静かでね。人も居ない。
少しブラついてきたけど、そこに住んでるだろうと思われるような人とは殆ど会わんかった。
外で近所の人らが話してるとかも全くないし、閑散としてた。
まっ、日曜日だったってこともあるんだろうけど、それにしてもそこらの住人と思える人の気配が殆ど無い。
なんかさ、そんなん見て感じて住みやすそうな場所だな〜ってね。
だって近所付き合いいらないやんな。
正直、近所付き合いって苦手。そりゃね、ちゃんと笑顔で挨拶もするし、世間話だって適当にやってるよ、今。
しかし本当はやりたかないのよ、オレはね。人付き合いが苦手だから

人と連むとかね、ダメなんよ。もうね、3人居ると気を遣って息苦しくなるくるいだから

単独か、せいぜい2人での行動がオレにはベター。
なので...
出来る限り近所付き合いのないようなとこで静かに暮らしたいわけ。
でもさ、東京に住んでるとそうはいかんのよね。家と家の間が狭いからね。人と人の距離が近すぎるよね。
しかも下町なんかだと余計な詮索したがる人が溢れかえっててさ〜
疲れるんよ

六本木とか、繁華街じゃんね。観光客とか遊びに来る連中で溢れかえってるイメージそのものでしょ?
でもちょっと外れると、無駄な人付き合いもしなくて済む場所なのかもしれないとさ〜
そう感じたわけヨ。
しかしな〜
金が無い。全てにそこがネックさね。
六本木になんて住めるわけねぇ〜
ってね
